会話中の沈黙・・・怖いですか? | 願いを叶えて幸せな毎日を生きる~Misao's Blog〜

願いを叶えて幸せな毎日を生きる~Misao's Blog〜

五感を研ぎ澄ませて感じることで、心身共に豊かに過ごすことができます!あなたらしい本当の幸せを見つけて、あなただけの夢を叶えるおヒントをお伝えします!

ありのままの自分らしい幸せを見つける

お手伝いをさせていただきます音譜

色彩心理カウンセラー&夢実現プロデューサーmisao です


 


「相手と話が途切れると気を使うんです。」

「シーン。。となると嫌なんです。」

「会話中の沈黙が怖いんです。」

そんな言葉を良く聴きます


でもでも、この 沈黙 っていうのが

とっても重要なんですよ~


たとえば・・・相手が話し始めたら

まずは、あいづちを打ちながら聞くでしょう

そして、相手の話の  が多かったり

時折 沈黙 が続いたりすると

「どうしよう。。。」

「何か話さなきゃ。。。」

「何か質問しなきゃ。。。」

って考えるんですよね  

そんな風に考えれば考えるほど・・・

頭の中が真っ白になって~

落ち着かなくなってきて~

ドンドン時間が経って焦ってしまうんですよね 


そして、挙げ句の果てに

全く違うことを話し出してしまった経験・・・ありませんか


実はそんなとき、全く焦らなくても大丈夫なんです

相手にとっては、間や沈黙 がとても大切で~

間や沈黙 によって会話は途切れているのではなく

その人の心の中では、会話が続いています

間や沈黙 は、考えを深めるために必要な時間なので

なので、話す内容が大事な話であればあるほど

この 沈黙 は必要なんです


この 沈黙 に苦手意識を持っている人も少なくないですが

その“苦手”を取り払って「沈黙」を味方にすると

コミュニケーションが、とても楽になりますよ~~


間や沈黙 が気まずいと思って入る人は

「過剰な気遣い」をしてしまい

どうにか雰囲気を和ませようと

言葉を発したりしてしまうのですね。

そして、この時の言葉は・・・

大体が必要のない発言だったり

確信を突きすぎている“余計な一言”だったり

時には、誰かの怒りに触れる言葉だったりします。


そう考えると~ 間や沈黙 に弱い人は、

あまりプラスを生まないことも多いので

間や沈黙 を怖がらなくてもいいんです

おしゃべりが楽しく盛り上がったら、

皆がふと一息いれる時間も必要なはず

黙って自分に問いかける時間なのです

沈黙 が訪れたとき・・・

発言したいことが特にないのであれば

無理して喋らなくてもいいのです


間や沈黙 はお互いがお互いを思いやる

優しい時間なのですよ~

余裕を持って 間や沈黙 を見守ってみてくださいね



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ありのままに自由に~夢を実現したい方のための

輝く女性のための夢実現プロデュース
夢を叶える「色彩心理カウンセリング」随時受け付kr中

お気軽にご相談くださいねビックリマーク
詳しくはコチラ→http://treasure-c.com/free/yume

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「好きな色であなたの本質がわかる
            気になる色で今のあなたを映し出す」

一般社団法人 色彩心理カウンセリング協会認定講座     
     色彩心理カウンセリング体験
     色彩心理アドバイザー認定講座
     色彩心理カウンセリング3級認定講座 
     随時開講中~詳しくはHPをご覧ください 
        http://shikisaishinri.jp/合格

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 

今日も最後までブログを読んで下さって~ありがとうございますリボン

五感を研ぎ澄ませて~あなたらしく自由にありのままに~宝石紫

misaoクローバー


************************************

株式会社Treasure Chest
http://treasure-c.com/
info@treasure-c.com
https://www.facebook.com/T.C.misao

一般社団法人色彩心理カウンセリング協会
http://shikisaishinri.jp/
info@shikisaishinri.jp
http://ameblo.jp/treasure-ema
https://www.facebook.com/shikisaishinri
************************************