いつも自分向けの記録としてブログを書いてますが、今日は何か投資する人の参考になればと思い書いてます。

とても長いです。


今年で株初めてから22年目です。

最初ビギナーズラックで少し稼げると、勘違いしてよくわからない物に手を出し大損するなど、いろいろありましたが、最近はこれを守ってるという項目をいくつか書いていきます。


1.ミックス係数10以下

  ミックス係数とはPBRとPERをかけた物です。


2.自分の分かる事業内容の会社

  好きな製品、使用している物、利用する店など


3.配当利回り2%以上、6%以下

  株価の下落時も配当金あるなら耐えれます。


4.株主優待がある

  株価相当の内容であること、良過ぎるものは人が群がってすぐ廃止か長続きしないことが多い。


5.郵送されてくる企業の書類の内容

 社長の顔、紙面の内容などが良いかどうか


6.あとは、少し気にするくらいの内容で

信用倍率が高すぎないこと、創立何周年記念の年とか、CMなど身近な人でも分かるくらいの知名度や流行になっているとか。


7.相関、逆相関から

  金の価格、為替、原油価格、債券利回りなどで予想できる場合に関連銘柄を買うこともあります。


8.アノマリー、チャート形状

 アノマリーとは、科学的に根拠はないけど、こうなることが多いと言われていることです、5月は売り(メイインセル)とか。

 私はチャート信者ではありませんが、世の中の多くの人が、チャートを勉強した結果こうなると思っているということを知る事が、重要と思っています。


とりあえず、株主優待あって、配当利回り4%超え、ミックス係数5以下なら迷わず買ってます。


私の個人的な意見ですが、最近いいと思う銘柄は、エクセディとヤマハ発動機。

上がりそうと思っている銘柄が、ヤマトインターナショナル、ゲームカードジョイコ。

優待目当てで長期保有予定銘柄が、広島ガス、フランスベッド、山口フィナンシャルグループ、エディオン。

生涯保有予定の銘柄が、八洲電機、KDDI、リコーリース。


銘柄に惚れ込み過ぎないことも重要で、あまりにも好きな会社は、収支は考えず応援する気で買った方が良いと思います。

私の場合は、カバーとか、寿屋が該当します。


最近株を始めたような人へのアドバイスとしては4つ、

①10年くらいの長いスパンで見れば、良い時悪い時はあるので、少しの損得は気にせず、元本を増やすことだけ考え、長く持ち続ける。

始めたばかりで資産少ない時の変動額なんて、入金した方が回復早い。

まともな株買って10年くらい保有して、配当金含めて損するのは、なかなか難しいと思う。


②全てを金額では無く%で考えるようにする。

利益損失、配当利回りなどを%、比率で考えないと、資産1,000万円超えてくると1日で、1ヶ月の給料分変動する日も出てくるので、常に何%なのかを考えてください。

他の方の記事で、利益が〇〇円とかって、いくら使ってなのか分からなければ、金額だけの報告はあまり参考になりません。


③損切りはしない方が良いです。

何冊か本を読むと、どの本も損切り早めにとか、書いてますが、そもそも損切りして手放したくなる株を選んだのが失敗です。

株価下がったとしても、ずっと保有する気のある株を買いましょう。


④分散投資をする

セクター(業種)、商品(株、投資信託、債券)、時間(買うタイミング)を分ける。

単元未満株だと、数株何千円くらいで何回も買え、高値づかみしても下がって買い増しがしやすいです。

売買手数料も0円になり、こつこつ買うのがさらにやりやすくなったと思います。

誰にも未来は分からないので、リスクの分散は必要です。


株をやる人の大多数は、短期間で資産を増やしたいのでは?と思いますが、そういう可能性のある取引をしたら、逆に短期間で大きく資産が減る可能性があります。

世の中には、ハイリスクハイリターンか

ローリスクローリターンか、ハイリスクローリターンしかないと思っています。


ローリスクハイリターン、俗にいう上手い話なんてのはほぼ詐欺で、そんな話あるならこっそりやって自分だけお金持ちになります。


以上です、正月から地震や事故など起きてますが、自分のできる事を無理なくやっていきましょう。