娘の幼稚園が始まってから早3週間。

毎日一人の時間が5時間ほどありますチョキキラキラ


毎日のように旦那に「今日は何してたの?」と聞かれてはイラッとしてしまうのは主婦あるあるなのだろうかニコニコムカムカ

多分旦那に悪意なんてなくて、自分が無職であることに負い目を感じているから変に捻くれた捉え方をしてしまうだけなんだと思うけど。



実際のところ、サボり癖のある私にしては意外なことにきちんと主婦業に努めていますダッシュダッシュ


洗濯機回しながら食器洗ったり掃除したり…

今まで子供を理由に滅多にやることがなかった物の整理や片付け、窓や棚などの拭き掃除やカーテンを洗うなどいろいろな家事に手を出す余裕が出来ました気づき


本当は家に誰もいないことをいいことに、もっとニートらしい生活を送る予定だったんですよ

ゲームとかお菓子作りとかハンドメイドとか家事はそこそこにして自由に好きなことをやる自分を思い描いていました看板持ち


…が、現実は後回しにしまくってきた家のことに忙しくて趣味に手が回らない状況です台風台風


買い出しとか行くとあっという間にお昼だし、思っていた以上に時間が進むのは早いな…とアセアセ

それなのに、あたかも暇そうだとかラクそうだとか思われているのは心外っていうか…もやもやもやもや


いやまあ働いてたら仕事の後に買い物行くわけだし、それに比べたら当然時間に余裕はあるんですけどね。

ただ、想像以上に私きちんと主婦やってんなーと思っただけです知らんぷり



片付けの一環でちょこちょこフリマアプリに出品したりもしているので、それに時間を食われているのも大きいと思います(あと、ブログ…)

フリマアプリの出品は好きでやってるので、それこそ趣味みたいなものなんですけど、そのわりにはあまり楽しめてないという…

だって、昔ほどホイホイ売れないんだものガーンガーン


発送のためにコンビニ通い詰めてた日々が、ひどく懐かしい…昇天