今日は祖父の歯科受診にちょっと付き合ったのですが…
母との会話で、
「そういやあの歯医者、車椅子ないよね?下駄箱から入り口にスロープあったっけ?車椅子で診察室まで入れた?」
と、疑問点ばかり上がりました。
車椅子が無いのは昨日自分の受診の予約がてら確認をして、そのまま介護センターに行ってレンタルしたので良かったのですが、玄関までのスロープが狭くて長いし、祖父は体格良すぎるし大変だろうと思い出勤前に少し手伝ったのですが…
玄関まで車椅子を押して、そこまでは良かったけど、下駄箱に辿り着いたらスロープは隅っこにあって動かす間にドアは閉まっちゃうし(>_<)
一人で祖父を整形受診に連れて行った時は苦労しなかったけど、今回の歯医者はちょっと参りました(*´д`*)
文章にまとまりなく、延々とグチになっちゃいましたが、もうちょっとバリアフリーになってたらな…と思いました。
今日はケアマネとも話したり、何だか久々に介護の世界でした。
でも、その約一時間後には新人販売員に変身したわけですがね(笑)
母との会話で、
「そういやあの歯医者、車椅子ないよね?下駄箱から入り口にスロープあったっけ?車椅子で診察室まで入れた?」
と、疑問点ばかり上がりました。
車椅子が無いのは昨日自分の受診の予約がてら確認をして、そのまま介護センターに行ってレンタルしたので良かったのですが、玄関までのスロープが狭くて長いし、祖父は体格良すぎるし大変だろうと思い出勤前に少し手伝ったのですが…
玄関まで車椅子を押して、そこまでは良かったけど、下駄箱に辿り着いたらスロープは隅っこにあって動かす間にドアは閉まっちゃうし(>_<)
一人で祖父を整形受診に連れて行った時は苦労しなかったけど、今回の歯医者はちょっと参りました(*´д`*)
文章にまとまりなく、延々とグチになっちゃいましたが、もうちょっとバリアフリーになってたらな…と思いました。
今日はケアマネとも話したり、何だか久々に介護の世界でした。
でも、その約一時間後には新人販売員に変身したわけですがね(笑)