英単語の暗記(長男) | 2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年,最終的に,長男が中学受験(関西)に挑戦しました。
その記録等々。

こんにちは。りょうたろうです。


中学1年生の途中から、

のえる真顔には、毎日、

単語集の単語を100個ずつ

音声を聴いて発音し、

イディオムを覚える努力をするよう

伝えています。


最近は、それに加え、

毎日25個ずつ、

和訳と英訳を

「すぐに」できるようにしておいて、

と伝えています。


「すぐに」とは、

0.5秒で、ということです。

つまり、

思い出すのではなく、

条件反射的に答えられるようにして

もらいたいのです。


ニコニコちゃんとやってる?

真顔やってるやってる。

のえるは、いつもそう答えます。

しかし、

…のえるの「やってる」とは、

これまでの経験上、

形式的なものに過ぎず、

理解してるという意味ではありません。


キョロキョロ今回もやれてないやろうな。

と思い、

今日のノルマになっている範囲の単語を、

のえるに直接聞いて確認してみました。

すると、

覚えている量は

わずか5割ほどでしたびっくり


ここで褒めたら、

それ以上伸びなくなってしまう、

と思いました。

しかし、妻から、

真顔うちの子真顔

100点じゃないと、

お父さんは認めずに怒られるえーん

と思ってるで。

だから、諦めが入ってるんやって。

と言われたのを思い出しました。


そのため、咄嗟にまず、

ニコニコまあ、半分覚えていてそれは良かった。

ただ、10割覚えるために、

もう少し頑張ろう。

もう1,2回確認してみて。

と言いました。


そのうえで、

ニコニコ中間試験の準備も、

本当に100覚える準備をしないと、

平均は目指せないよ。

だから、大丈夫、と思っても、

その感覚は信じずに、

時間までできることをやるんやで。

と伝えました。


本当は、

子どもに自主的にやってもらいたいのです。

しかし、のえるは、

私がいない時には、

試験前であってもサボりそうな感じがします。

そのため、

明日は、家に張り付いて、

監視様子を見てみようと思います。