ついに、この国でもiPhone3GSの発売が決まりました。

予約開始は、4日から始まって25日くらいまで、
そして、9月10日?に受け渡し。
うーん、あと1ヶ月もあるじゃんーん。

ちなみに、販売価格は16GBが24,500B、32GBが28,500B。
思っていたより安い!でも、やっぱり高い!でも、欲しい!
たぶん買う。だって、どこでもインターネット、いまデジカメないし、iPodも不調。
どう考えても買うしかない。

iPhone貯金始めてます。

がんばろ・・・・。



Macbookが修理から戻ってきて、そっちでブログの更新をしていたけど、
どうやら2回分が反映されていない。
なんでだろう?
1つのPCからでないとだめなのだろうか?
これも反映されるかわからない。


>これは反映された。
同じPCでないとダメみたいだなー。
会社のPCからは出来ないのかなー。
明日、試してみよう。

僕のいる国でも、iPhone 3GSは売られています。

この国の基本は、本体は自分で買う、そして、プリペor月払い契約で使います。
日本やアメリカの契約形態だと本体の負担額が見えにくくなってます。
こっちは本体丸々負担です。iPhone 3GSは10万円ほどします。
高ーい!!簡単には買えませんよ!
・・・・でも、欲しいよ!

8月には、正式に発売(現状は海外からの持ち込みのもの)されるので
それを見極めて、買おうかな。
家は無線LAN環境だから、ネットブックより使い易いだろうなー。
金額もそれ以上だけど。
うーん、動画も取れるし。
デジカメも買わなくていいし。

悩んでるけど、結局買います。
たぶん・・・でもまだ悩んでる。

知ってる方は知ってる、Travianと言う、無料でできるサーバ上でゲームが進んで行く、
オンラインゲームをやっていたんですが、実はアカウント停止を食らいました。ちなみにjp5。
それまでは、100位前後につけていたのに・・・・・。
もうだめです。だいぶ下がって遅れを取っているので戻る気になりません。
何よりもムカつくのがMultihunterと言う、管理者。
はっきり言って全然だめ。
サーバはドイツにあるらしく、管理者はログを見るだけらしいのですが、
対応が悪っい!!
ふざけてます、まじで。メッセージやり取りがまともに出来ていない。
質問に返答してなし、同じことの繰り返しだし、返信が遅いし。
無料だから?Multihunterはボランティアだから?
ボランティアでも志願したんだったら、まともにやれよ!と言いたい。

アカウント停止の理由を言ってませんでしたが、複数アカウントだ、との説明なんですが、
そんなことはなく、社内ネットワークから複数人でアクセスしたのを、複数アカウントとみなされたのか。
状況を説明し、解答を求めても・・・・説明なし・

jp6を待つしかない。



今日はドリアンを買ってきて食べた。
甘ーい!甘ーい!
熟れ過ぎて発酵してるっぽかった、アルコール分を感じた。

まだ、残ってるから明日食べよう得意げ

本読んで寝よう!
明日はゴルフだ。