どうも皆さま✋

 

車種はTARMACで決まり!


レムコもアラフィリップもSL8に乗って世界選手権参戦みたいですね

これで名前がSL8でなかったら笑う🤣

 

今回は他に買わねばならぬパーツ等を選ぼうの回

 

今回選ばなくてはならないのはマウント類・パワーメーター・保管用のバイクタワー

 

それと身体をスペシャで染めるためにヘルメットとシューズも

(ウェアは除く)

この際アイウェアも買っちゃおうかな!!!

 

 

SL8を所有する方は多くなりそうなのでバーテープも変えて申し訳程度に差別化したい感

 

ライトはフロントもリアも今使っているものを流用しようと思いますので端折ります

リアライトはシートポストがエアロ形状だと買い直しかも

多分D型だから買い直しかなぁ

 

 

まずサイコンマウント

こちらは密かにもう決めていてこちらにする予定

でも一体型ハンドルだと付かない???

スペシャにフィッティング行く時ついでに聞いておきましょ

こちらはベルと一体になってるマウントです

プロチームのユンボが使ってるって記事を見て知ったアイテムです

 

付属のGoProマウント経由でライトの装着も可能

エアロハンドル使いの悩みどころであるベルやライトの装着を容易にできます

レース時はGoProマウントもベルも外せますのでそのまま使用可!

 

まぁ新型TARMACのコックピットで使えるか現状不明ですので参考程度に

 

皆さんがお使いのハンドル・ステムに対応する商品はこちらで調べてみて下さい

 

 

 

ボトルケージはELITE Leggero Carbonをチョイス

 

 

王道of王道?

 

理由はいくつかありますが

・軽量で比較的安価

・バイクの景観も損ねにくい

・使用するボトルがELITE

・入手性の高さ

 

ですかね・・・?

 

 

 
 

 

そしてパワーメーター

シマノのクランク型パワメも考えましたがどうやらインナーでの精度が甘い様子

しかし完成車には4iiiiのパワーメーターが付くらしい??

 

 

 

しかし購入したのはペダル型ペダル型だと候補が2つに絞られる

ASSIOMAとGARMINです

 

 

 

クリートはシマノで継続したいのでシマノ型一択

 

ちなみに重量はASSIOMA+アルテで314g、GARMIN は318gとほぼ同じ

 

S-BUILDで組む予定なのでどうせフィッテイングは受ける

Qファクターが広がる前提で合わせれば良いし元々Qファクターをちょっと広げてみたいなぁ~と考えていましたし

 

それにスマトレ用バイクに装着しやすいってのがミソ

スマトレバイクにつけてパワメとスマトレの誤差を修正してバイクに反映できる

 

12sのスプロケを買い足す必要が無いのだ

しかもとっかえひっかえするのにあまりトルクをそろえなくても良いので

トルクレンチも不要

 

って事で選ばれたのはASSIOMAでした

 

 

バイクタワーは2台載せれればまぁなんでも良いな

まぁ王道ミノウラで良いか(適当)

 

ヘルメットはレース用だしEVADE3かな

エアロヘルメット欲しかったし

PREVAIL3も良さそうだし両方買っちゃおうかなぁwww

 

シューズはS-WORKS TORCHかARES

 

TORCHは以前発売したての頃試着はしたんです

(一番履きたいサイズがなかったけど)

結局RP9にしましたが・・・

なんか9月まで安くカスタムインソール作れるキャンペーンもしてるし乗るのもありかな~と

 

ARESはRP9と同様にタンがない(構造は違うけど)ので自分好み

(でも履いたことは無い)

 

タンが足首に当たるの気になるのですよ

 

実は本日(執筆日8/5)楽天市場で5のつく日・39ショップ限定ポイントアップ・お買い物マラソンのポイントボーナスコンボの日!

ポイントうまうま(ポイント獲得上限があるようですが)

なので買えるものは今日買っちゃおう!

 

 

またまとめますが現状購入した物は消耗品も含めて

・ASSIOMA DUO-SHI

・PD R8000(アルテグラペダル)

・超音波洗浄機

・Gherkin α(ディグリーザー)

・ミッシングリンク

・ELITE Leggero Carbon×2(それぞれ別ショップで)

・MINOURA バイクタワー25D

・Squirtチェーンルブ

・シマノの青クリート

・ミッシングリンク付け外しする工具


できるだけ安くショップが被らないように買いました


買い忘れや買い足すものがあれば今度は10日に買うべ

サイコンマウントは上記の通りスペシャに確認取ってから

ヘルメットやシューズもフィッティングの時合わせて

アイウェアは全く候補を考えてないので今回はパス


リアライトもとりあえず保留


バーテープも考えてないから保留


久々に大量買い


しかしこれからバイク本体という大きな買い物が待っている


発表が楽しみすぎる🤩🤩


では次回は公式発表後になると思います


フレームカラーとフィッティングについて書く予定です


ではまた👋