今日は楽しみにしていた映画『PERFECT DAYS』を観てきました。


https://youtu.be/ZgSOacCgvv8?si=-5Fx2F408rYuSx-_


 雰囲気としては、主人公の日々の生活が、淡々と進んでいくという感じ。ちょっと『ドライブ・マイ・カー』の感じと似ているかな。


 主人公が車で聴くカセットテープ、1曲目が『朝日のあたる家』これで心を掴まれてしまいました。

 毎朝、主人公が車で家を出る時、違う曲がかかります。2日目は、私の大好きな『ドッグ・オブ・ベイ』。懐かしくて涙が出てきました。


https://youtu.be/RsABMDuV5BM?si=2C4cZWZtP45oeHnQ



https://youtu.be/WUeFj5PDIZc?si=M5HwnAzg3of83qkX


その他、聴いたことがある曲が流れてきました。


 主人公には、何かありそうで、贖罪のために一生懸命に、トイレ掃除をしているように見えました。結局、最後まで理由は出てきませんでした。そして、彼に関わる全ての人も、何か心に重い物を持ってるようなんですね。でもそれが何か、全く映画には出てこないんです。じゃあ、モヤモヤしたままかって言うとそうでもないんです。

 何か不思議な感動があって、映画から帰ってきても、それからYouTubeで予告編見たり、役所さんの記者会見みたりしました。それはやっぱり、私の心❤️に響いたものがあるということの証拠ではないかと思います。

 結局、私たちはみんな、病気であれなんであれ、何か心の中に重い物を抱えて、それでもみんな、一生懸命生きているのじゃないでしょうか? 何もない人なんて、いないんじゃないかと思う。

 主人公は、時々、木漏れ日や、橋から見る景色で、表情が穏やかになります。それがとても素敵、私ももっともっと、そういう小さな自然の美しさを大切に思う、そういう自分でいたいと思いました。


 今日はいっぱい書いてしまった気がします。


 ではまた爆笑