ご無沙汰しております。


このブログに目を留めてくださった皆様ありがとうございます。


まだまだ自粛生活は続きますが、

ブログを再開しようかと思います。


旅はしませんが、ブログ名は変えずにシーズン2とします。


シーズン1は、写真整理を目的に「旅日記」の「旅」に焦点を当てた形になりました。


シーズン2は、「日記」にフォーカスして、その日のことをその日のうちにアップすることを目指したいと思います。(できるだけ・・小賢しく予防線を張ってます。)


今までのように、夏のことを冬に記事にするようなことは避けたいなぁと(笑)


とは言え、毎日ではなく、月に1回程度の更新になるのではないかと思いますが、再びよろしくお願いしますm(__)m



お休みの間、仕事と家の往復という以前と変わらない自粛生活でした。

その中で、皆様のブログを拝見して、きれいな秋の花や紅葉で気分がリフレッシュできたので、私も季節感のあるブログを書きたいなと思った次第です。


なので、シーズン2はジャンルも「シニア」に変えて、少しは美しいものに目を向けることができたらと思っています。


早くシーズン3で「海外旅行」ジャンルに戻れたらよいなと思っています。




さて、タイトルの『バンクシー展』です。


自粛生活と言いながら、夏から月一回程度家の用事で広島に行っていました。



8月には、県境を越えてしまった人に対して、山口県が無料でPCR検査も実施してくれたので、出ない唾液と勇気を振り絞って受けました。


その後は、自費で抗原検査キットを購入したり、サービスエリアを含め、寄り道しないという自衛策を取っていましたが、


ついつい『バンクシー展』の案内を見てしまい、ポチっと予約してしまいました。



日が近づくにつれ、行くのが面倒臭くなりましたが、兵庫県以西感染者ゼロというニュースで、何とか今日行って来ました。


第6波までに駆け込みという波に私も乗っちゃいました。











「天才か反逆者か」という投げかけ。

壁にグラフィティを描くストリートパフォマーだと思っていましたが、元々れっきとした(失礼?)画家さんなんですね。






時間制で人数制限されているにも関わらず、劇混みで、何故❔。




帰ろうかと思いましたが、オーディオガイドのお陰で待つことができました。


オーディオガイドは、全部聞くと3時間かかるという長さ。
スマホのアプリから聞くので、家でも聞けるそうなので、気になった絵の解説をゆっくり聞けそうです。



絵はたくさん展示してあるのですが、解説がほとんどなかったです。


「消費」「政治」とかのテーマ毎に展示があり、↑これは、イギリス議会の風刺、「Monkey Parliament」
他のステンシル版画とは違って写実的な絵でした。



サザビーズのオークションでシュレッダーにかけられる仕掛けを準備している動画も見れました。








時間を遡りますが、早めに着いたので、
ストリートピアノを見に行きました。




NHKのストリートピアノは、今は国内中心に各地で収録されているようですね。



私は広島らしさが溢れている広島編がとても好きです。


ちょうど広島へ行く前日に放送されていたので、寄ってみることにしました。


『バンクシー展』の会場からすぐ近くの地下街です。


ここも10年以上ぶりでした。





ついでのついで。

だるま朝日が見たいと思って立ち寄った海岸。




あいにくの雲で、海からの日の出は見れませんでした。


でも、きれいでした。



手前では、盛大にボラの横っ飛び。

大きなボラが高く跳ぶので、
跳び始めてからコンデジのシャッターを切っても間に合いました\(^^)/



気持ちのよい一日でした。