こんにちは、菜園トラベラーです。

リニューアルした「菜園トラベラー通信」へようこそ!

いよいよ、再始動です。
こちらのブログをメイン会場としまして、
都市に住みながら、菜園生活
ときどき旅行を楽しむライフスタイルを
写真とともにお届けします。

改めて、よろしくお願いしますm(__)m

今回は、私が企画した菜園イベント

 【菜園トラベラーと行く】シリーズ

についてお届けします。

メルマガをお休みしていた今春より、
このイベントを本格的に企画実施しまして、
全9回を重ねることができました。

では Vol.26 をどうぞ!

┌┐
└■ 菜園イベントはじめました
┗╋……………………………………………

【菜園トラベラーと行く】シリーズ
ですが、ざっくりと申しますと、

 志木菜園とときがわ菜園を巡って
 菜園の管理作業と旬の野菜収穫を体験し
 ときがわグルメと温泉でリフレッシュする

という

 菜園とプチトラベルを同時に味わえる

とても "おいしい" 企画なのです。

菜園の経験はもちろん不問。
イベントのお題が気になった方は、
どなたでもご参加いただけます。

↓都心からクルマで1時間少々のときがわ菜園


┌┐
└■ 9回目で初の満員御礼!
┗╋……………………………………………

申し込みがあろうとなかろうとイベントは実行。
参加者さんがいなくても、次回の企画構想です( ..)φ

SNSを巧みに活用できるスキルもない私が、
こうして地味に活動・PRしてきた結果、
先週日曜の第9回では、なんと定員4名満員に!

驚きとともに、感謝の気持ちです(^-^)

「参加者全員"来てよかった"と感じてほしい」

そう心に誓ったのでした。

┌┐
└■ 夏野菜は大量収穫\(^o^)/
┗╋……………………………………………

第9回の開催は8/11、梅雨明けから約3週間。
何かと多忙な毎日であった菜園トラベラーが、
もっとも不安であったのが、

 当日参加者さんに収穫体験を提供できるか?

でした・・・
7月は雨ばかりでしたし、梅雨が明けたら暑すぎて、
なかなか菜園に足を運んでなかったり((+_+))

でもそれは杞憂でした。
野菜たちはしっかり根を張り、実りを提供してくれました!

写真がヘタで恐縮ですが・・・
↓トマトは上々、無農薬だから採ったその場でパクり


↓今回の収穫体験での成果はこちら


これらは参加者さんと山分けです$$$
もはや数えていませんが、トマトもオオバも100超?!

┌┐
└■ つい夢中に管理作業
┗╋……………………………………………

各地の観光農園では、収穫して試食して…ですが、
菜園イベントでは、通常の「管理作業」も体験できます。

 「え~、そんなのやりたくないよ!」

もちろん強制じゃないのでご安心を(^-^)
でもこれまですべての参加者さんが、例外なく、
「管理作業」を楽しまれていました。

特に雑草取り、実家の庭の草むしりすら億劫なはずが、

 「あと少し」
 「この列が終わるまで」
 「しゃがんだついでに雑草1本」
 「ここの雑草気になる」

と、みなさん手が止まらないのです(@_@)
今回の参加者さんも、全員黙々と手を動かしていました。

↓今回のときがわ菜園雑草取り前


↓写真撮り忘れなので雑草取り後の一端


5名で動くと、50平米の雑草もあっという間でした。

でもなぜでしょうね?夢中になってしまうあの心境(笑)
私なりの考察は、別の機会に。

雑草取り以外にも、季節やタイミングで多種多様な
管理作業があるので、毎回違った楽しみが生まれるはず。

 「へぇ~、こんなことやっているんだ」
 「あのビニールはそういう意味があったんだ」

野菜ができる過程の、そんな発見も楽しいはず ^_^

┌┐
└■ とはいえ安全第一
┗╋……………………………………………

夢中になっていると、つい疎かになるのが

 適度な休憩と水分補給

ですね。

菜園トラベラーのひとり作業の時は、特に注意しています。
ひとりだと声をかけあえませんからね…

今回の参加者のみなさんはスムーズに声をかけあってましたね。


┌┐
└■ むすび
┗╋……………………………………………

いかがでしたか?リニューアル第一弾。

イベントは菜園だけでは終わりません。
行くだけで旅行気分になれる「ときがわ菜園」は、
グルメに温泉は標準装備(笑)ですよ(*^。^*)

次回はイベントの一押しコンテンツとして、
参加者さんからの大人気のグルメと温泉をご紹介。

菜園よりグルメな人も歓迎(笑)です。

次回もお楽しみに!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます(^o^)/
╋…━━━━━━━━━━━━━━━━…╋
   メールマガジンの登録はこちらまで!
╋…━━━━━━━━━━━━━━━━…╋
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMngylTxa