前回の続きで、滋賀県大津市の百穴古墳群の見学記ですラブラブ

12号墳の龕(がん)が見たくて、訪問したのですが走る人

 

南北約150m、東西約250mの範囲に64基の古墳が確認されているので、もちろんその他もチェックしました口笛

上矢印全体の状況としてはキラキラ

森なので暗いのですが、ところどころ太陽の光は入ってきます晴れ墳丘は流出していますし、横穴式石室も崩壊多数ですが、その残り部分を確認できます四角オレンジ

上矢印古墳群入口から近い8号墳丸レッド

この先に9号墳がありますバイバイ

上矢印9号墳は、羨道はないですが、玄室の側壁と奥壁はあります照れここで唯一石棺が残る横穴式石室です!!

上矢印側壁は持ち送りで、これがこの古墳群の特徴グッほとんどの横穴式石室に持ち送りがあります口笛

中は高さ3.1mなので、結構大きく感じます。

上矢印石棺が残っていますが、フタなしで身だけ四角オレンジ

石棺長さ2.03m、横幅1.01m、高さ0.37mお願い

上矢印9号墳から西に進むと、竹の生えた21号墳があります霧

天井石はないですが、やはり持ち送りがある横穴式石室キラキラ

上矢印撮影していたら、どれが何号墳かわからなくなりました笑い泣きこちらは「番号確認できなかった墳」ですカメラ

上矢印玄室奥壁です虫めがねどの石室もそうなんですが、このように幅&高さが1mを超えない石材が使われていますキラキラ

 

ここで、私は退却泣ヤブ蚊に耐えられなくなりましたが、再訪したいですね富士山

断定はされていないのですが、双室墳が2基あるようなので、ちょっとムラムラしていますラブ

上矢印さてひらめき電球私は、会社の帰りによくカフェで読書しているんですよコーヒーロングヘアでつけまつげ、キラキラ派手ネイルで古墳調査報告書をガン見している女性がいたら、それは私です爆  笑都内のカフェにいますので、見かけたら声かけてくださいね(笑)

 

(参考)埋蔵文化財包蔵地分布調査報告書 大津市教育委員会文化課 1983.3