今回は、古墳ではなく滋賀県大津市の大津市埋蔵文化財調査センターを訪問した時のことを書きますねラブ8月末のお話ですキラキラ

滋賀県には古墳旅行で来ているのですが、まずはこちらでお勉強メモ

上矢印企画展「大津の古墳と渡来人」開催中!!10月7日までパー

古墳時代の大津市には、渡来人がたくさんいたと考えられています船

※展示物の撮影、ブログ掲載の許可いただきましたカメラ

上矢印渡来人が多かったと考えられる根拠のひとつが、古墳の副葬品としてニチュア炊飯具セット(カマド、コシキなど)が多数発見されている点です鍋渡来系古墳の特徴だそうです照れ

ガラス越しの撮影なので、写真に服が写り込んでいます💦

 

そして、驚きの展示物がありましたびっくり

上矢印2020年に南滋賀遺跡で発見された、日本最古のコマです!!6世紀後半~7世紀前半のもので、渡来人に関係する人たちが祭祀で使ったという説があります王冠2木製で直径4.4cm、高さ6cm下三角

 

先端に心棒がちゃんとあり、複製品で実験されたのですが、めちゃくちゃ良く回りますびっくり

上矢印最新の情報ですが、今年5月25日にもう1個発見ひらめき電球

木製品なのに、よく残っていましたね虫めがね

上矢印来館の記念品として、粟津貝塚で発見された4500年前のセタシジミを頂戴いたしました!!ありがとうございますプレゼント

 

こんなお土産初めてですし、古墳のお話も聞かせていただき、古墳オタクには5つ星高級ホテルのような素晴らしいホスピタリティでしたラブラブ

上矢印コンテナの中の土器は、おさわりOKですバイバイ(ただし壊さないように注意)

勉強になりましたし、コマが面白い企画展でした虫めがね

 

小さい頃、コマとかおはじきなど大好きでしたラブラブ土の山を作るのも好きで、どろんこになっていました。

今も、山奥で古墳探してどろんこなので、全然変わっていないですね~笑い泣き

 

(参考)「祭祀用?日本最古のこま 南滋賀遺跡、6世紀後半~7世紀 毎日新聞 2020年8月29日