愛知県豊橋市の国指定史跡・馬越長火塚(まごしながひづか)古墳群のお話を書かせていただきますラブ

 

3基で構成されている古墳群で、馬越長火塚古墳という前方後円墳が最大の古墳となりますドキドキ

上矢印「馬越」というバス停から徒歩5分弱の場所に、古墳用駐車場と看板地図があります駐車場

馬越長火塚古墳は、この地図のど真ん中くらいです旗

上矢印この地図から10分くらい歩き、到着です走る人全長70mの前方後円墳。前方部31.5m四角オレンジ

6世紀末葉の築造レンチ

上矢印前方部から後円部を見たところサーチ

こんもりと木のあるところが後円部です丸レッド

上矢印後円部直径31m丸レッド全長約17.5m以上だという横穴式石室ありびっくり

前庭部、羨道、玄室で構成されています四角オレンジ

左上の句碑って、土台が羨道の天井石だそうです笑い泣き

上矢印複室構造、萌えますねラブラブ

上矢印奥壁が1枚!!見事ですキラキラ玄室は胴張り照れ

何枚でも撮影したくなるような、立派な石室です四角オレンジ

上矢印しっかりした立柱をガン見しましたグッ

 

馬越長火塚古墳の特徴キラキラ

①当時の各地方で一番身分の高い人が持つ、棘葉形杏葉の馬具が発見されている王冠2

②全国に7基ある後円部がミョーに高い、こんもり前方後円墳のひとつ富士山

 

実は、被葬者は只者じゃないんですね!!

私はそんな高級品なんて持ってないなぁあせるザ・庶民です~(笑)

 

【参考】史跡馬越長火塚古墳群保存活用計画 計画書 豊橋市教育委員会 平成30年