前回の続きで、昨年12月に行った、茨城県東茨城郡大洗町の磯浜古墳群巡りのお話ですラブ

車塚古墳を堪能した後、次に見たのは日下ヶ塚(ひさげづか)古墳です富士山別名・常陸鏡塚古墳。

 

車塚古墳から徒歩3分くらい、あっという間に到着走る人

上矢印現地説明看板によると、全長約103.5mの前方後円墳です旗

4世紀後半の築造レンチ

上矢印墳丘は削られていますがあせる

後円部の粘土槨からは、人骨や青銅製の鏡、石製模造品など4100点以上にのぼる副葬品が発見されており、遺物は無事でしたキラキラ

しかも、粘土槨は約9m。長~いです!!

上矢印後円部の一部、くびれ部周辺に大きなへこみがあるものの丸レッド

上矢印墳上に上がることはできますキラキラ粘土槨があったところは、埋め戻しされています四角グリーン

上矢印前方部を進んでみますねランニング

 

※男性に「前方部を一緒に歩きませんか?」って口説かれたら、もう私一生ついていきますけどドキドキ

誰も言ってくれないんです笑い泣き

上矢印前方部の先端から、鹿島灘が見えます波

さらに、前方部のすぐ目の前に海防陣屋があるので、ここに上がるとまた海が見えるんですよびっくり

上矢印磯浜海防陣屋跡波

水戸藩主が天保年間の頃に造った、海防目的の施設跡ひらめき電球

イギリスやアメリカなどの船が接近してくることに備えた、監視の場所ですねサーチ

上矢印海が見えて、見晴らしがいいです晴れ

ここと合わせて、日下ヶ塚古墳も海防陣屋として使われていたと考えられていますひらめき電球

 

今月は、緊急事態宣言中なので、古墳旅を控えています汗落ち着いたら、近場でいいので行けるといいな~音譜

 

【参考】よかっぺ大洗HP 一般社団法人大洗観光協会