岡山県で古墳旅をした時の古墳をアップしますラブ今年の1月撮影カメラまた岡山に行きたいのですが、今日現在まだ我慢してますあせる

 

古墳が約100基ある岡山市の操山で見た、沢田大塚古墳です富士山

上矢印直径16mの円墳丸レッド横穴式石室、全長11.4m四角オレンジ吉備三大巨石墳より先行して造られたと考えられているので、築造時期は6世紀後半より少し前?かな。

 

こちらは、旗振台古墳です富士山

上矢印周辺は崩れ気味ですが、1辺27mの方墳ですダイヤオレンジ推定で、5世紀前半の築造照れ

上矢印葺石、埴輪ありサーチ埋葬施設は、竪穴式石室と粘土槨四角オレンジ木棺が埋葬されていましたニコ

 

「旗振台古墳」の、ネーミングの由来なんですがクラッカー

ここって、明治時代の終わり頃まで、大阪の米相場を旗振り信号で知らせる信号台だったそうなんですおにぎり

旗を上下左右に振ることで数字を伝える、その中継地点でした旗

上矢印現状の墳上です富士山

上矢印見晴らしが良い場所なので、旗振台にピッタリですキラキラ

私はお米大好きっ子なので、米相場が上がると困りますおにぎりカレー、玉子雑炊、炊き込みご飯など、好きなものが全部お米(笑)

だって、美味しいですもんね~ラブラブ

 

【参考】岡山市の歴史みてあるき/岡山市教育委員会