前回の続きです電車広島県古墳ひとり旅で、その巨石っぷりに驚いたのが、福山市神辺町にある大坊古墳ですびっくり

直径14mの円墳丸レッド(又は長方墳の可能性あり)

上矢印7世紀初め頃の築造レンチ家族墓なんですね王冠1

上矢印またもや巨石を使ったダイナミックな古墳!!全長11.3mの石室。高さ2mなので、立ったまま入ることができます旗静かな気持ちでお邪魔します。

上矢印羨道と玄室がほぼ同じサイズで造られており、その境目に石柱が立っています旗両側の壁も巨石!

上矢印玄室の真ん中に石が2本置かれ、部屋が前後に仕切られていますびっくり目地(石と石の間)に、古墳築造時に塗り込まれたとされている粘土状物質もありましたグッ

 

大坊古墳がそのまま約1/2に縮小されたような古墳も見てきました走る人福山市駅家町の狼塚2号墳ですひらめき電球

上矢印7世紀前半の築造で、石室は約5.4m四角オレンジここも、羨道と玄室がほぼ同じサイズの設計。大坊古墳の石室と構造が似ており、近くの大佐山白塚古墳(同市)もまた近い造りなので。

これらの古墳は、同じ技術者集団が作ったのではと考えられていますレンチ

このあたりに、当時『巨石古墳ならお任せください』という(株)古墳建設の皆さんがいたのかもしれませんね爆  笑

 

注意古墳情報注意

11月27日。タクシー運転手さんより「大佐山白塚古墳は、道が崩れているから今は行けないよ」ということでした車