山梨県笛吹市にある御室山古墳に行きました照れJR石和温泉駅から、まず山梨岡神社を目指して歩きます走る人約15分位です晴れ

山梨岡神社は、「やまなし」の語源発祥地なのだそうですよ音譜(案内板より)

本殿の裏手右側に進むと、御室山の案内板があり、御室山古墳の説明が書いてありました鉛筆

古墳は、御室山の標高約310m付近にあるらしいので、そこを目指して山道に入りましたランニング

急な上り坂で、足元が悪い上に・・・虫と大量の蜘蛛の巣笑い泣きわぁぁんあせる30分位歩きましたが、山登りに慣れていない上に古墳らしいものがなく、超不安になりました注意

上矢印すると、急に視界が開けて、平らな石が見えてきましたキラキラ磐座でしょうか旗その上に「山梨岡神社鎮坐跡」と彫られている石碑!!元々、山梨岡神社は御室山の中腹にあったそうで、ここに違いありません。

磐座の左手に、石を積んだ小さな山がありました富士山

上矢印やっと御室山古墳に着きました爆笑この古墳は、盛り土ではなく積石塚の円墳なのです丸レッド6世紀後半の築造と推定されています王冠1

右手に回ると、大きな石組みが見えました四角オレンジ

上矢印石室ですね!

上矢印心の中で手を合わせながら、入らせていただきます。

上矢印しゃがみながら進みましたスニーカー無袖型、奥行き7mですびっくり

全景を見てみたいのですが、木が生い茂っていて円墳の下には行けませんでした注意安全第一、山の中では無理しちゃいけないですもんねパー

 

御室山は、古墳だけでなく神社も楽しめる、素晴らしい歴史スポットでしたよ富士山