ここ何週間か、本物の埴輪を見ていないので、禁断症状が出てきましたあせる時々埴輪のお勉強をしないと、そわそわして仕事が手につきません笑い泣き

ということで、本物の埴輪をたくさん見てきました走る人

上矢印大阪歴史博物館で開催中の特別展「はにわ大行進」に行ったのですが、6階フロアは埴輪だらけでした!!

印象に残った埴輪→船形埴輪。形がリアルで、こんな船に乗っていたんだなぁ~ということを想像させてくれました波

 

複製ですけど、東京でも埴輪を見てきましたキラキラ

上矢印これは、足立区の白旗塚古墳にあるものですが、公園として整備されているので、お散歩コースとしてもオススメの場所虹

白旗塚史跡公園と刻まれた石があり、中に古墳がありますまじかるクラウン

直径12m、高さ約2.5mの円墳丸レッド未調査のため、主体部構造や古墳の年代はわかっていませんと書いてありますね鉛筆

上矢印綺麗に整備された円墳ですが、実際に墳頂に登ることはできませんので、外から静かに見るだけとなりますお願い

 

【白旗塚の名の由来】

源頼義と義家父子が、この地に白旗を立てたためと言われているそうですびっくり古墳の名称もですし、地名って由来を知ると面白かったりしますよねラブラブその点にも注目して、今後も歴史巡りをしてみたいな~と思っていますランニング