やっと行けました。栃木県の足利学校です!

日本最古の学校と言われ、創建時期は奈良時代、平安時代などと諸説ありますが、室町時代からの歴史はハッキリとしているようですね。

《行き方》

東京からだと、浅草から「りょうもう号」で足利駅まで1時間半少々。

そこから徒歩10~15分くらいですので、歩けます。

 

室町時代以降、足利学校では次第に易学の勉強が盛んになってきたようです。ここで易経を学んだ人は、占筮を行い、大名のような身分のある人に召し抱えられるようになりました。

こんなきれいな部屋で勉強できたのかと思うと、羨ましいのですが・・・。もちろん復元です。

 

昔の人の学ぶ意欲、素晴らしいなと思いました。

今は、義務教育が定められているので、誰でも当たり前のように勉強できます。でも、室町時代までさかのぼると、環境だけでなく身分も左右しますし、何かを学びたくてもそれができなかった人が多くいたはずです。

 

仕事関係の資料読みをかなりサボっているので、反省いたしました。きちんと勉強をしなくてはと思いましたが・・・。

私は明日からにします^^

 

【参考】栃木県足利市ホームページ