先日

長男の2年前納手続きが

完了した旨のハガキが届き

ホッとしているところに

また

年金機構から

ハガキが2枚届きました



長女宛と長男宛

それぞれ1枚ずつ



開いてみると

クレカ手続き完了通知でしたポーン



長女の2年前納        387,170円

長男の半年前納 98,310円×2回





長女は、この春就職し

厚生年金に加入したので

納付の必要はないはず🍀



先日届いた通知

長男の2年前納        387,170円





納付停止希望する方は

年金事務所相談ください

と記載があったので

電話してみると



停止できる日を過ぎているので

一旦引き落とされます

ゲローゲローゲロー


一旦納付って…



​     長男2年前納   387,170円                 

長女2年前納   387,170円(いづれ返却)

長男半年前納     98,310円(いづれ返却)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

872,650円



長女の国民年金は

就職先から年金機構への

連絡が来ていないため

だいたい1-2ヶ月かかるようです

一旦納付し

還付請求を経て

返却されるそうです笑い泣き

半年かかるとか泣



長男の半年前納は

前回の半年納付だった記録が残ってる

とのことですが

2年前納の手続きの際

情報を上書きしないのでしょうか



二重の納付が確認できたら

還付請求の案内を出すので

還付請求してください



勝手に引き落としておきながら

二重払いがわかっても

還付の請求をしないと返さない…

返金する口座がわからないような言いぶりですが

引き落としたクレカに戻せばいいじゃない‼️



ちなみに

就職が決まったら

辞退申出書を提出すれば

引き落としにならないようです





皆さまも

お気をつけくださいませキラキラ



私もすこし

お金の勉強してみようかしら