はてさて、お次は少人数結婚式用のお部屋を見せてもらいましたよ音譜


少人数用の会食部屋は、その名も

貴賓室ダイヤモンド

といって、VIPルームをイメージしているとのこと



これは本館に入ってすぐ右手のお部屋でした。


こんな感じの暖炉があって、、、、


{3D70334E-CD95-459B-8CCB-D72D7A499A73}



窓もクラシカルな雰囲気

{3F8FD477-4D8D-45C2-A32E-F26824253FAA}



反対側の窓も素敵ドキドキ
{133BAE4D-9DE5-425F-8455-949ED6FD5C74}



実際に少人数会食を行うときのイメージはこんな感じらしいですよ口笛

(画像は公式からお借りしてます)

{0D1C9004-0FFB-47CC-803B-3A053ABB3F8F}



素敵



ですが、ちょっと手狭になるかな〜


という印象を受けました。


テーブルいれたら部屋がいっぱいになっているようでしたし、


どーしても応接室っぽい感じがしてしまってアセアセ



窓とか調度品が本物のアンティークなので、

装飾とかにお金かけなくても十分雰囲気出るところはグッドアップアップビックリマークですね!



少人数の会食部屋を見学したあとは、

チャペル見学

です!



本館からお庭に降りて、てくてくと細い石段を下っていきます、、、、


この石段が、ややくせもの。

高低差のある土地で、風情があるのですが、


雨だったり、嵐だったりと思うと、


ご高齢の方や、ヒールハイヒールを履いてるゲストにはややしんどいかな〜と。


そして私がやりたいと思ってるのは真夏!


暑いし、夕立だって可能性ありますよね〜


悩ましい、、、、


なーんて考えていたらチャペルに到着。



こちら、独立型チャペル

となっております

扉を開けて中を見ますと、、、、



どーーーーーん。



{E287EA96-11E0-463B-96B7-827C6B5BEFD9}



ほお。


全体的に、こじんまりとした印象チューリップ


少人数結婚式にはちょうどよいかも??


奥の窓からはお庭の森の緑がみえていますやしの木


でもちょっとこじんまりかなぁ??


そして、床とか窓がツルツルピカピカ

なので、なんか色々と窓とか床に反射してる??


{0A9719D1-F64A-4C09-8709-E27424C9A222}


写真にすると照明が窓に写り込むなぁ。。


ちなみに写り込んでいるのは天井のこの照明。

{4BFFBB5B-9B75-4072-BD7C-74F3971F8090}





素敵なのですが、窓への写り込みがやや気になりました


公式画像を見ても、、、

{B1E306EE-AC6C-466D-9CB0-ACB509147652}


窓に照明写っちゃってますよね!?


床に湖面に写った像のように姿が反射するのは素敵なのですが、

全体的にツルツルという感じなので、


どちらかというとナチュラルな雰囲気が好みの私には、ちょっとテイストが違うかな?


という印象でした


試食レポ、見積もりレポは次回に続きます