香港ディズニーランド旅行記 アトラクションやショー日本との違いやおすすめ | ディズニーホテルに宿泊してきたブログ

ディズニーホテルに宿泊してきたブログ

ディズニーランド周辺ホテル(オフィシャルホテル・東京ディズニーランドホテル・ミラコスタなど)も宿泊した感想レビューです。海外ディズニーランドホテルの宿泊レビューも!



ディズニーホテル宿泊プラン

 

 



 

7月に5日間、香港&マカオの旅に友人と2人で行きました。

香港でフリーの日が1日あったので、香港ディズニーランド・リゾートへ行ってきました。

 

 

香港の地下鉄でディズニーランドへ


ホテルが郊外にあるパンダホテルというところだったので、茘景駅で東涌線(オレンジ)に乗り換え、劤澳駅でディズニー線に乗り換えしました。

電車乗り換えは1回乗り換えて1時間かからないくらいで香港ディズニーランドに到着しました。

ディズニー線の電車はもちろん、ミッキー窓のミッキーつり革で東京とおんなじだーと思い興奮しました!

パンダホテルから駅まで徒歩ですぐだったので、香港ディズニーランドまでとても楽に移動できました。

 

 



 

 

到着して小さめなディズニーランドのアーチをくぐり、チケットは前日にアベニュー・オブ・スターズ(星光大道)のブルースリーが近くにあるショップで購入して、オマケにミッキーが書いてある折りたたみ傘が付いてきてラッキーでした!

そのチケットで入場して、まずはマップを見ると東京には無い乗り物があったので順番に乗っていきました。

香港ディズニーランドのアトラクションの混雑具合は全く並んでおらず、どれも待ち時間は5分〜10分程度でほとんど乗れました。

 

 

 

香港ディズニーランド 日本との違いやおすすめ


香港ディズニーランドのプーさんのハニーハントは見た感じ東京と同じなのですが、内容が若干違っていて面白かったです。

イッツァスモールワールドも東京と内容は同じでした。

香港ディズニーランドで一番感動したのはライオンキングのミュージカルでした。

動物達がロボットなんですが、リアルで大きくて迫力がありました。

 

 



 

 

ミスティック・マナーというアトラクションも面白く、ミュージアムを乗り物に乗りながら鑑賞しましょう!というアトラクションで、映像が綺麗でした。

ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カーというアトラクションは東京で言うとビックサンダーマウンテンのような乗り物で、スピード感がとても楽しかったです。

香港ディズニーランドはパレードもあったのですが、これは東京のパレードと比べると少し寂しい感じがありました。

あまり期待しない方がよいかもしれません。

メインとなるお城は眠れる森の美女のお城になるからか、東京に比べると高さが低いお城です。

いつも東京のシンデレラ城に慣れているからか、違和感があります。

夜は花火も上がりとっても綺麗でした。

 

 



 

 

ディズニーランドと言えばミッキーワッフルが私は大好きで、毎回行くと食べるのですが香港ディズニーランドにもありました。

見た目は全くおんなじで、お味はどうかな〜と思いながら食べてみると、全くおんなじでした。美味しかったです。

 

 

 

まとめ


トータル的に見て香港ディズニーランド・リゾートは空いているのでオススメです。

クオリティもサービスもディズニーなので最高ですし、1度は行ってみる価値があります。

日本からも近いので1泊2日でも行けると思います。
 



ディズニーホテル宿泊プラン

 

 

 

      \ 旅行へ行くなら楽天トラベル /


楽天トラベル トップページ

 

 

 

ブランドファッションなら「Rakuten Fashion」
楽天ポイントが付くのでお得?



楽天ファッション Rakuten Fashion

 

 

 

楽天ポイントプレゼントキャンペーン実施中!


楽天カード 公式ページへ