清水、磐田の静岡勢に続き、名古屋と対戦するリーグ戦の浦和レッズ。

アディショナルタイムで明暗が分かれてしまったけど、今シーズンのリーグ戦ではアウェイで好結果が続いている。

ということでリーグ戦好調の名古屋からきっちり勝ち点3をえてもらいたい思いだ。

試合前日に名古屋へ乗り込むことにした。

9時33分発のひかり507号を利用。

三島あたりから車窓には富士が。


掛川を通過してその直後には東海道線の愛野駅横を走行。
ご存知の通りエコパスタジアムの最寄り駅。
レッズは7月20日に試合がある。
来たいけどどうなることやら?

名古屋に到着して名鉄百貨店にある矢場とんへ。




駅から不思議だったのがエスカレーターで、関西のように右に立つ人がいたり、関東などのように左に立つ人もいて、どっちかなと思った。

その後、名鉄で犬山へ。
バスに乗り換えて郊外の博物館明治村へ向かう。
予想以上に見所が多く、長くなるので詳細は後日。

駅の跨線橋からは国宝犬山城。
残念ながら時間がなく断念。

その後岐阜へ向かう。
駅北口には黄金の信長像。



名古屋へ戻り東横インへ。

その前に立ち飲み屋が3軒ほど並んでいて真ん中の焼きとん屋へ。



次に右手にあるたこ焼屋へ。


かなり酔っ払ったので部屋へ戻るやすぐに😪💣💤。