13時清水駅発の直行バスでIAIスタジアム日本平にやってきた。

 
風が強い。
 
かなり長い行列となっており、小生が並んだ場所はテニスコートの中。ほとんど開門時間だった。
上の方を見たらレッズサポ民族大移動が。
 
14時過ぎにスタンド入り。
軟弱サポの小生は雨に濡れるリスクを避けるべくビジター一階席。座席確保は比較的余裕があった。
 
やがて選手、監督が到着した。
 
 
 
 
オレンジ色のボードを掲げて迎えるエスパルスサポーター。
 
 
興梠ゲームキャプテンを先頭に入場。
 
 
後半に均衡を破るマウリシオの先制ゴール🤩

 

 

 
感極まった?
 
さらにアディショナルタイムには

 

 

そのままタイムアップ。
選手、サポーター一体となって勝利の雄叫び
 
シャッターを下ろした周作
 
そして平成最後のJゴールのキャプテン
 
 
慎三クンのゴールはJ1だけでなく、J2・J3含めても平成最後のゴールとなった。
同時刻にキックオフとなったJ2の山口vs金沢の試合で金沢の大石選手がマウリシオのゴールより後の時間でゴールを決めていた。
その意味であの時間帯にリードしている状況下でコーナーへ持ち込んで時間稼ぎをせずに追加点を取りに行った姿勢と確実に決めたことを高く評価したい!