第1号坑ほどのインパクトはない(失敬!)第2号坑。


現在も発掘作業が続けられており


ここでは1弓兵俑、2戦車兵俑、3騎兵俑、


複数で構成された4戦車兵俑の


4種類の陣営が


向かい合って並んでおり、


深さは5m、



改めて・・・胸に迫るものがあるわぁ…

第2号坑で発見された兵俑は


ボウガンなどを構えてたんだって。

現在の姿は兵器を持たない姿だけど、


姿勢が攻撃の態勢だもん。

その立ち姿からは緊張感が伝わってくる。

この方は軽装(鎧なし)の歩兵さん。

食いしん坊のブログ
第2号坑では172体が発見されたのだそう。

食いしん坊のブログ

跪射俑




食いしん坊のブログ

中級軍吏俑


この階級兵俑の共通点は、鎧を身に付けていること。

そして頭上には一種の冠のようなものを載せていること。

爪先が四角い靴を履いているのが特徴。

階級(身分)が高いほど、爪先も高くなっていくらしい。


中国には『趾高気揚』という四字熟語もあって、

爪先が高くなるほど気分も高揚音譜てな具合らしい


食いしん坊のブログ

高級軍吏俑



見よ、この貫禄。

第2号坑では7体ほど存在し、階級は最上級、『将軍』。

ほらほら、靴の先が反ってる~

装飾された冠をかぶっています。


当然、鎧も身に付けていらっしゃいます。

しかもその鎧には縁取りまであります。

食いしん坊のブログ

位が高い兵俑ほど、手が込んだ造りになっていて

ごらんのとおり、爪もきれいに再現されているし、

血管(静脈)までもくっきり見えるほどの丁寧ぶり。




食いしん坊のブログ
鞍馬騎兵俑

右手には弓を、そして左手には馬の手綱をにぎった姿の兵俑。

当時、鞍の技術はあまり発達しておらず

胴部と臀部(?)のみを固定。

騎馬の技術の初期段階だったのだろう、と考えられています。


第2号坑の兵馬俑は、2200年前のそのままの姿で発見され、

第1号坑とはまた違った意味で注目を集めたのだそう。

食いしん坊のブログ

食いしん坊のブログ



発見された当時はパネルの写真のように色鮮やかだったけれども、

発掘され空気に触れると、みるみるうちに

退色してしまったのだそう。

現在ではその色彩を保存できる技術が開発されるまで

発掘作業は休止されていると言われています。


聞けば聞くほど

すげーーー・・・


しかもリアルっぽすぎてコワイ





広さは東西124m、南北98mに及ぶんだと。

食いしん坊のブログ

立射俑