こんにちは。

みうです。

 

 

 

 

今回は、苫小牧と白老に行ってきました!


一人旅とは別に行ったところで、

父と二人旅でした!


札幌からの日帰り旅行としても

楽しめるので

是非参考にしていってくださいね。

 

 

北海道フリーパスの旅①を

まだ見ていない方はこちらから↓

 

 

 

出発

札幌駅を9時ごろ出発しました。


苫小牧駅までは約1時間で到着します。


苫小牧駅への電車は

約1時間間隔で出ています。


マルトマ食堂

苫小牧駅に到着したら、

マルトマ食堂さんまで向かいました。


タクシーかバスを使って行くことができます!


マルトマ食堂さんはとても人気なので、

混雑が予想されます。

余裕を持って行ったほうが良いです。

 


今回私が頼んだのは、「ホッキカレー」です!

 



他にも、「マルトマ丼」

コスパ抜群の海鮮丼なので、

とてもおすすめです。


苫小牧はホッキが有名で、

メニューにはホッキ○○

とつくものが豊富でした!


ホッキアイスとかもあって、気になります笑

是非頼んでみては?

 


HPはこちら↓

 

食べログはこちら↓

 

 

民族共生象徴空間ウポポイ

お腹いっぱいになったので、

次は白老にあるウポポイに向かいました。


白老駅からウポポイまではバスか徒歩約10分で行くことができます。

 

私が行った日はあいにくの雨でした、、




事前予約が必要なので、HPを要確認です。

特に博物館に入るには必ず予約が必要でした!

 


HPはこちら↓

 

 

ウポポイは、北海道を中心とした

先住民族であるアイヌ民族の

文化について学べる施設です。



2020年7月にオープンしました。



施設内はとっても広く、

結構歩くのでスニーカーがおすすめです👟

 


PRキャラクターのトゥレッポんちゃんが

いたるところいたので

写真撮っちゃいました笑




トゥレッポんちゃんはオオウバユリをモチーフにしたキャラクターです!

 

ご馳走亭でディナー

ウポポイから割と近い場所にある

ご馳走亭さんへはタクシーで向かいました。



おしゃれな店内で、

落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。

 


私たちは、平日限定のコースを頼みました。

サラダにスープ、パスタやいわさき牛の

ステーキ、デザートと盛りだくさんで、

美味しいお肉を堪能できるコースでした。

 



他にも、白老牛を使ったハンバーグや

ステーキなどもあったので、

ランチにもディナーにも

おすすめなお店でした。



さらに、北海道ワインが豊富で

お肉にも合い、とても楽しめました。

 


HPはこちら↓

 


食べログはこちら↓

 


帰札

白老駅までタクシーで向かい、

札幌駅へ戻りました。



盛りだくさんの旅になったので、

帰りは爆睡でした笑

 

札幌の宿探しなら

札幌での宿探しに困ったら、

こちらから検索してみてください!

 

一休↓

HIS↓

 

私のおすすめを以下に載せました!

 

ビジネスホテル↓

 

 

温泉旅館↓

 


コロナ禍でもおうちで北海道気分

コロナ禍でなかなか家から出られないこの世の中。

ふるさと納税で北海道気分を味わいませんか?

 

今回紹介した苫小牧・白老のふるさと納税をまとめました!

白老牛と虎杖浜のたらこは特におすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回は、1日目の行程を紹介しました!

いかがだったでしょうか。

 

なかなか観光地として、

思い浮かばない場所だったかもしれませんね。

 

新しい旅の提案ができていたら幸いです。

 

 

 

 

次回は「北海道フリーパスの旅③【2日目 札幌~帯広・池田】」

 

乞うご期待!

 

いいね、コメント、フォローもお待ちしております!