旅するパンマニア 片山智香子です。

 

今週の水曜日・木曜日と5軒、8種類のクロワッサンを食べ比べようと関西クロワッサン旅(奈良・京都・大阪・兵庫)ってきました(来週、もしくは年明けにYouTubeの動画アップしますね)

 

 

移動距離も長く、分刻みで動いていたのですが、せっかくなので京都の寺社仏閣には行こうと初日のパン屋さん巡りの後に、嵐電の車折神社で下車し参拝してきました。

 

 

なっ、なっ、なんと!駅を降りたら目の前に神社があるのですよ(裏門のようですが・・・)

 

 

車折神社とは、和漢の学識と実務の手腕は当代無比と言われた、清原頼業を祭神とする神社で、学業成就、金運、恋愛、芸能のご利益があるとされていて、願いを叶えられるパワースポットとして人気がある神社。

 

 

何でこの神社を知ったかというと、彼女が無期限休止する前まで更新されるたびに見ていた「てんちむch」で紹介されていて、ずーーーと気になっていたのです。

 

 

最大の目的は、こちらの芸能神社。

芸能の神様「アメノウズメノミコト」を祀っていて、芸能や芸術のご利益があると言われていて、毎年多くの芸能人やアーティストが参拝しているんですって。

 

朱色に塗られた「玉垣」には、誰もが知っている芸能人の名前もたくさん並んでいて、もともとテレビっ子なので、めっちゃ気分あがりました。ニマニマしながら境内を歩き、玉垣を一つ一つチェック。




 

専門家としてではあるけれど、自分もテレビに出演させてもらっているので玉垣奉納をしたいな‥と思いつつ、こんな一般人に毛が生えたくらいのもんがいいのかな?とちょっと怯み、奉納をせずに帰ってきてしまったのですが、どうやら芸能人でなくても玉垣奉納は可能で、受付から2年間有効なんですって!次回は絶対にする!

 

 

ギリギリ、夕方、陽が沈む前に行けたので芸能神社だけを参拝し、御朱印やお守りを購入し帰ってきたのだけれど、境内には他にも祈念神石などパワースポットとして有名な場所があったようなので、次回の京都旅は嵐山エリアを中心に参拝&パン屋巡りしてこようかなと思っています。

 

 

ここを参拝した日の夜、テレビ局から電話がかかってきたりしてさっそくご利益が(笑)

 

===

YouTube→☆
チャンネル登録してくださると嬉しいです!

Instagram→☆ 
一番早く情報発信してます。フォローお願いします!
パン屋さんめぐりの会@Facebook
フォロワー2万人以上!「いいね!」お願いします!
Twitter→☆
HP→☆ メディア経歴、講演実績など

 

仕事のご依頼はメールアドレス↓までお願いします。
panyameguri☆gmail.com

↑☆を@に変更してください。

===