旅するパンマニア&羽田空港マニア 片山智香子です。

 

ここ最近、第3ターミナルのおこのみ横丁が新規オープンラッシュ!なんと、おにぎり こんがの隣にパンとサンドイッチのお店がオープンしたのです!

 

 

横浜で愛される老舗パン屋であるボンヴィボンと、日本の美味しさを世界にを合言葉に、アジア諸国へ日本の食を広げているエバリッチエンタープライズが、ボンヴィボン+eという名のもと、6月26日に、焼きたてパンとサンドイッチを中心としたお店をオープン。

 

 

カウンタースタイルになっていて、欲しいパンを取ってもらうスタイル。向かって右半分はパン、左半分と上部にサンドウィッチ系が陳列されています。

 

 

 

台湾大鶏排サンド(580円)

これ、なんて読むんだろうと思ったら、タージ―パイというそうで、台湾夜市の定番グルメなんですって!(自分が台湾旅行行った時は食べなかったから知らなかった・・・)

 

 

ゴマが上にちりばめられたバンズは、生地自体に甘味があり、レタスしゃっきり、クラッシュした玉子、これはタルタルソースなのかな?肝心の大鶏排は、気持ち八角な味わいも感じ、日本のから揚げとはやっぱり一味違います。小ぶりな手のひらサイズなので、搭乗前にガブリと行くのもありだし、私みたいな羽田空港散策好きは展望デッキでエバ航空見ながら食べるのもあり(笑)

 

 

歌舞伎天ぷら(650円)

今度は日本。これね、最初見た時はコッペパンにかき揚げかー。ヴィジュアルはインパクトあるけれど、油っこそうだなーとちょっとだけ敬遠してしまい、後日食べたのだけれど、めちゃくちゃ美味しい!!なんで私は初日に食べなかったんだー!!と後悔したくらいめちゃくちゃ美味しい!!

 

気持ち甘めなコッペパンに、見て分かる通りかき揚げがサンドされているのだけれど、ただのかき揚げじゃなかったのですよ。あれっ?味ついてる?醤油?でも、そんな単純な味でもない。なんだろう?!とお店の方に聞いたら、プルコギのタレにバルサミコをにつめたものを塗ったかき揚げをサンドしているんですって。

 

 

やばい!!これ、まじで美味しすぎます。紅生姜も良いアクセントだし、焼きのり、かき揚げ、紅生姜の組み合わせが絶妙すぎました。

 

 

カレーパンは一つづつ袋に入っていて、生地は甘め。すんごい乱暴な言い方をすると、アメリカンドッグの生地みたいな甘さで美味しい(笑)衣のパン粉はめっちゃ細かく、生地が薄いのですぐにカレーに到達。中のカレーフィリングはどちらかと言うと辛めです。

 

 

 

 

職人のクリームパンは、薄めな生地にたっぷりカスタードクリームが入っていて、ちょっと疲れた時にはこれを目いっぱい頬にほおばりたい!(甘さで満たされたいw)って感じにクリームパンでした。

 

 

ボンヴィボン+e
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5 

   羽田空港国際線旅客ターミナル 4F おこのみ横丁

===

YouTube→☆
チャンネル登録してくださると嬉しいです!

Instagram→☆ 
一番早く情報発信してます。フォローお願いします!
パン屋さんめぐりの会@Facebook
フォロワー2万人以上!「いいね!」お願いします!
Twitter→☆
HP→☆ メディア経歴、講演実績など

仕事のご依頼はメールアドレス↓までお願いします。

MEQQE→☆

パン屋さん情報が地図上で確認できます!

 

仕事のご依頼はメールアドレス↓までお願します。

panyameguri☆gmail.com
↑☆を@に変更してください。

===