旅するパンマニア&羽田空港マニア 片山智香子です。

 

いや~、噂には聞いていたんですよ。機内食を購入できる自動販売機が羽田空港にあるって。

 

コロナ渦になって、なかなか海外に行けなくなり、気分だけでも海外旅行を!ってことで、国内の航空会社がネットで機内食を販売した時に買おうか迷ったんです。えぇ。でも、配送などの関係もあると思うのですが、10個入りで9,000円くらいした記憶が。

 

食べてはみたいけれど、機内食ってぶっちゃけそこまで美味しいわけではないじゃない?(エコノミーだから?w)

 

飛行機も空港も大好きだけれど、機内食は仕方なしに食べれるところだけ食べるってスタンスだったので、それに1万円は出せないなーって。

 

 

でも、食べてみたいは食べてみたかったんですよ。そしたら、なんと!!!羽田空港第2ターミナルに機内食の自動販売機が出来たっていうじゃないですか!!

 

設置されている場所は第2ターミナル1階の出会いのひろば。きっと行ってみたら、あー!ここか!と羽田空港を利用したことがある人なら、一度は通ったことがある場所かと思います。他にも飲み物や、リンゴなどの自動販売機があるエリアです。

 

 

っで、こちらの機内食、実際にシンガポール航空やニュージーランド航空、カタール航空、キャセイパシフィック航空などに機内食を提供している企業(cosmo)が製造しているものなんですって!

 

 

コック・オ―・ヴァン、マッサマンカレー、パエリア、エビと柚子の胡椒クリームソース、ガパオライスの5種類から選べるのだけれど、初トライなので、ネットで情報を得ようとGoogleってみたところ、マッサマンカレーは「世界で最も美味しい食べ物50」の1位に選ばれたことがあるらしいので(多分、機内食がってわけでなく、マッサマンカレーがって意味だと思いますが)そちらを選んでみました。

 

 

お金をいれると番号を押すところがあるので、マッサマンカレーなら「3」

 

 

 

自動販売機からは保冷バッグに入った状態で出てきます。中には保冷剤と商品、それに「お召し上がり方」ということで温め方法が書かれた紙が入っています。

 

 

表面には商品名、後ろには原材料や賞味期限まで。8月に買って1月までOKってことは5カ月くらい大丈夫なんですね。

 

 

 

【おすすめの調理方法】

①お召し上がりの24時間前に冷蔵庫に移し、冷蔵解凍してください。

②袋の一部をハサミで切り、容器を袋に入れたまま電子レンジで加熱してください。

(調理時間の目安)500wで5分

 

いや、24時間も待てないよ!って方には、

電子レンジの解凍モード(200w)で5分、プラス500wで5分加熱するように書かれてます。

 

 

私は翌朝食べようと思っていたので冷蔵解凍を選択。24時間は待たなかったけれど、18時間くらいでも全然大丈夫でした。写真は18時間後の状態ね↑

 

 

できましたー!

 

 

やばい!旨い!旨すぎるーーーー!!!

 

5分加熱のところ、残り1分くらいから良い香りがしだしてきて。いざ、オープン!袋がまだ熱々なので取り出す時はフキンなどでカバーして取り出した方が良いです。

 

正直、機内食にそこまで期待してなかった&タイ風のカレーはココナッツがちょっと苦手であまり食べたことがなかったのだけれど(じゃー、なんで、マッサマンカレーを選んだんだ!って話なんですけれど)美味しすぎて、朝から悶絶しました!!

 

一口目は、ん?そこまで辛くない?って感じなのだけれど、後からじんわり辛味がきいてくるのだけれど、辛っ!って汗が流れ出るって辛さでなく、スパイシーで心地よい辛味。もしかしたらココナッツで気持ちまろやかになってるからなのかな?

 

チキンとジャガイモ、ピーナッツが入っているのだけれど、冷凍品&機内食とは思えないチキンのジューシーさ、ジャガイモもほくほくしていてあっという間に食べきってしまいました。あっ、ちなみに、ライスはもちろんタイ米です。

 

是非、皆さんも一度食べてみて!まじ、美味しいから!!!私も引き続き、残りの4種類食べてみます(笑)

 

===

YouTube→☆
チャンネル登録してくださると嬉しいです!

Instagram→☆ 
一番早く情報発信してます。フォローお願いします!
パン屋さんめぐりの会@Facebook
フォロワー2万人以上!「いいね!」お願いします!
Twitter→☆
HP→☆ メディア経歴、講演実績など

めりぃさんのお店→☆

パンのお取り寄せを探すならこちらがオススメ!

MEQQE→☆

パン屋さん情報が地図上で確認できます!

 

仕事のご依頼はメールアドレス↓までお願いします。
panyameguri☆gmail.com
↑☆を@に変更してください。

===