旅するパンマニア 片山智香子です。

 

12月15日‐16日と、久しぶりに京都パン旅ってきました。1泊2日で6軒(まぁ、正確には帰りに大阪のパン屋さんにも寄ったので7軒)のパン屋さんを巡ってきたので、順々に紹介していきますね。

 

二軒目はル・プチメック御池。一軒目のフリップアップと同じく烏丸御池駅が最寄りで、衣棚通りにあります。本格的なフランススタイルのパン屋さんが京都にできたのはル・プチメックが最初と言われていて、パン好きはもちろん、地元の方、観光客の方など多くの人から愛されているお店。

 

 

今出川の店舗は外観が赤いことから「赤メック」、こちらの御池店は外観が黒いことから「黒メック」と呼ばれ、ラインナップも少し違いがあるようですよ。

 

 

 

クロワッサン・オ・ブール(194円)

人気ナンバー2のパンで、バリサクな食感。翌日になりトーストしなおさなくても食感がキープしているのが凄い!バターのコクが丁寧に層に織り込まれているから、どこを食べても均等に美味しいの。焼き色はそれほど濃くはないのに、香ばしさも感じます。

 

 

じゃがいもパン(216円)

もっちり、しっとり。なんだかんだ言って、訪問するたびに購入しているこちらのパン(笑)

シンプルなのに、生地自体に味わいがあるんですよね。具材が入っていないので、単調になりがちなところを、上にかかった塩が良いアクセントになっていて食べていて飽きないんですよ。

 

 

バゲット(280円)

小麦粉と水、塩、通常よりかなり少ないイーストのみで作ったフランスパンで、クラストも噛みごたえがあり、クラムはハードながらも弾力ある感じ。よく噛むことによって、バゲット生地に浸透した材料本来の旨味がにじみ出てくるんですよ。ちなみにハーフサイズ(140円)から購入可能なのもトラベラーとしては嬉しいところ。

 

ル・プチメック御池の紹介も入っているYouTubeをアップしましたので、こちらにもリンクしておきますね。

 

 

ル・プチメック御池
住所:京都府京都市中京区衣棚通御池上ル下妙覚寺186ビスカリア光樹1F
電話番号:075-212-7735
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休

 

=== 

YouTube→☆
チャンネル登録してくださると嬉しいです!
Instagram→☆ 
一番早く情報発信してます。フォローお願いします!
パン屋さんめぐりの会@Facebook
フォロワー2万人以上!「いいね!」お願いします!
Twitter→☆
HP→☆ メディア経歴、講演実績など

めりぃさんのお店→☆
パンのお取り寄せを探すならこちらがオススメ!
MEQQE→☆

パン屋さん情報が地図上で確認できます!

 

仕事のご依頼はメールアドレス↓までお願いします。
panyameguri☆gmail.com
↑☆を@に変更してください。

===