旅するパンマニア 片山智香子です。

 

東京メトロ三田線の千石駅、もしくは白山駅から徒歩8~9分くらいのところにある、TENERA BREAD&MEALS。多分、お店はちょうど中間地点くらいにあると思われ、行きは千石駅から、帰りは白山駅を利用したのですが、かかった時間はほぼ同じ。大きな通りの白山通り沿いにあるので見つけやすいです。

 

 

 

元ファッションデザイナーという経歴を持つ田中シェフと料理家のアリスさんのお店。田中シェフは「TOLO PAN TOKYO」や「パーラー江古田」で修業していたそうなのですが、パンのラインナップみると、なんとなくそれ分かります(笑)

 

 

初訪問ということもあり、スタッフの方にオススメを聞きながら、その時の気分で3品チョイス。

 

発酵レモンと鶏コンフィのサンド(630円)

 

ガラス越しに厨房が見え、どのパンにしようか探している間も、作っている様子が目にはいってきて気になっていたコチラのサンド。作る工程からめっちゃ美味しそうで(笑)

パンはハードとソフトの中間くらいの柔らかさで、チャバタっぽい感じ。底の部分が少しカリッとしているのがめっちゃ美味しいの。たっぷり鶏肉と無農薬野菜の素材そのもの味を堪能できるグリーン、その潤滑油としてあるマヨネーズなど、そこまで大きくはないのだけれど、丸々一個食べたらかなり満足度高いです。

 

 

 

クロワッサンショコラ(280円)

 

クロワッサンが看板商品らしいのだけれど、この形が面白かったのと、パンを何種類か食べたなかったので小ぶりだったクロワッサンショコラを購入。音にすると、ザクっ、ジュワっ、ウマー!!って感じ。さっくりっていうより、本当、ザクって感じの食感で、その後にバターがじゅわり広がるの!それが早い。半分、外で食べて自宅に持ち帰って食べたら、ざくり感はなくなってしまったけれど、リトーストしたらすぐによみがえりました。この独特なクロワッサンの食感は是非一度食べてみて欲しい。いままで食べてきたクロワッサンショコラの中で一番好きかも。

 

 

 

 

種のパン(ハーフ:340円)

 

種実類たっぷり入ったハード系食事パン。これはね、パンより思いきり種感じます。ただ、クラストはハードなのだけれど、水分が多いのでクラムは食べやすく、良い意味で雑味あるパン好きなので、これ気に入りました!今回はそのまま食べたけれど、オープンサンドにして上に何かのせて食べても美味しそう。

 

 

 

 

そそ、店内には石臼があって、こちらで自家製分してた九州産の全粒粉が使われているらしいですよ。クロワッサンショコラ、かなり気に入ったので次回はクロワッサン食べてみようっと。

 

ちなみに、イートインスペースはないので全てテイクアウトなのだけれど、白山駅方面に白山公園があるので、今回はそちらで頂いてきました。天気の良い日は外パン気持ち良いですからね。

 

TENERA BREAD&MEALS
住所:東京都文京区白山4-37-37
電話番号:03-5981-9822

営業時間:10:00~18:00 
定休日:水曜日・金曜日・第3木曜日

 

===

YouTube→『片山智香子のパン旅ちゃんねる』

チャンネル登録してくださると嬉しいです。

Instagram→☆

一番早く情報発信しています。フォローお願いします!

パン屋さんめぐりの会@Facebook

フォロワー2万人以上!「いいね!」お願いします!

Twitter→☆

HP→☆

メディア経歴・講演実績など

 

仕事のご依頼はメールアドレス↓までお願いします。

panyameguri☆gmail.com

(☆を@に変更してください)