2023年3月韓国ソウル女子旅

 

🏨ホテルスカイパークセントラル明洞から

 

🛫金浦空港へ向かいます。

 

今回は、

 

VELTRA(ベルトラ)

 

送迎サービスを予約しました。

 

ドライバーさんはとても感じのよい

 

👨아저씨(アジョシ)。

 

渋滞していたので

 

南山方面から行きました。

 

리라(リラ)小学校の前を通過。

(車の中からカメラパチリ)

 

 

 

時計下校時間なのか、

 

子供たちと保護者が

 

大勢歩いていました。

 

 

 

ドライバーさんが言うには、

 

リラ小学校は

 

名門私立小学校だそうです。

 

札束授業料も高そうですねポーン

 

 

 

リムジン後ろリムジン前車はその後、

 

龍山(ヨンサン)の

 

アメリカ米軍基地跡地近くを通り、

 

電気街を抜けて金浦方面へ。

 

途中、

 

小さいナイフとフォーク食堂だけど、

 

有名らしいお店の前で

 

🚦信号待ちした時、

 

ドライバーさんが

 

「ここがあの食堂かぁ~」と

 

と言うので、

 

私がたどたどしく

 

「식(シク)당(タン)」

 

「정(チョン)식(シク)」と

 

お店の看板を読むと、

 

ドライバーさん、

 

韓国ハングル読めるんですねー」

 

と言うので、

 

私「読めるだけで、まだ全然ダメですチーン

 

するとドライバーさん、

 

「読めるだけでもすごいですよー拍手」と

 

恥ずかしいくらい褒めてくるので、

 

私「動詞がなかなか覚えられないし、

 

連音化すると全く別物に聞こえてしまいます」

 

と言うと、

 

流暢な日本語を話すドライバーさん、

 

「語学の難しさは日本日本語も同じですよ」と。

 

聞けば、以前、

 

大阪に住んでいて、

 

最初は、

 

ひらがな、カタカナ、

 

漢字の音読み、訓読みを

 

覚えるのが大変だったと。

 

ドライバーさんの子供時代は

 

今の韓国の子供たちよりも

 

漢字を学ぶ時間が多かったから

 

日本語の読み方はわからなくても

 

漢字を見て、

 

だいたい何のことか理解して、

 

そこから紐解いて

 

日本語を学習したと

 

言っていました。

 

そんな状態から学んで、

 

今では全くくせのない

 

日本語を話すまでになるなんて、

 

相当な努力をしたに違いない流れ星

 

そんな話を聞いて

 

私も牛しっぽ牛あたま牛歩の歩みですが

 

「継続は力なり」で

 

細々と「語学学習頑張ろうー筋肉」と

 

誓った車中リムジン後ろリムジン前

 

あの日から3ヶ月が時計経ったのに

 

私の韓国韓国語能力、

 

3ヶ月前と

 

 

ほぼ変わらない現実ガックリガックリガックリ

 

 

変わったことと言えば

 

韓国韓国語教室に

 

通い始めたことくらい。

(通っているというだけで勉強している気分くちびる

 

それだけでも

 

大きな進歩かしらウインク

 

 

以前、

 

夫が仕事で🛬台湾へ行った時、

 

私も帯同したのですが、

 

日本日本企業に勤める

 

台湾人の女性が

 

通訳をしてくれて、

 

その方に

 

どうやって日本日本語を習得したか

 

伺ったら、

 

彼女、スマップの熱烈なファンでラブラブラブラブ

 

「スマップに会いたいお願い

 

スマップの話していることが理解したい一心で、

 

日本日本語を勉強したとのこと。

 

残念ながらスマップは

 

解散してしまいましたが

 

彼女、日本企業に就職できるほどの

 

語学力を身につけるなんて、

 

推しの力はすごいなぁ~合格

 

私も

 

ジンくん下敷きと

 

クルトガRJを使ってお勉強飛び出すハート

(形から入るタイプ電球

 

 

 

 

あと、このキャンパスの下矢印バインダー、

 

うすくて使いやすいグッ

(韓国語学習初心者が何言ってんだかですが・・・)

 

 

 

 

 

 

 

こうやって、

 

話が脱線するので、

 

いつまでたっても

 

3月の旅行記が終わらないくるくるくるくるくるくる

 

本日はこれにて(ドロン🥷)

 

📄前の記事

 

 

    

最後までお読みいただき、

감사합니다お願い

いいね フォロー コメント、

うれしいですハート

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村 韓国旅行へ

 

 


韓国ランキング

 

 

【HIS】旅行プログラム