母は無事(?)、グループホームに入所しました。

 

今日は朝からドキドキしてしまいましたが、弟が来るまでとにかく普通に、マッサージに出かけたりしながら過ごしました。

母は、ウトウトする時間が多く、そんな様子を見ているととても辛かったです。

安心してうたた寝しているんだろうなとえーん

 

昨日の夕食は、回るお寿司を食べに主人と母と3人で出かけました。

母の好きそうなもの、それもちょっとお高いのを次々頼む夫。

思うところがあったんでしょうね。

母も、よく食べられるなぁ!っていうぐらいたっくさん食べていました笑

その時も胸がキュっとしたんですけどね。

 

今日のお昼過ぎに弟が来て、我々2人でしばらく話をしていました。

母は「あら~~~!久しぶり」と嬉しそうでしたが、この間来たばかりだし、どこまでわかっているのか謎なんですけどねアセアセ母の日っていうことで弟が鉢植えチューリップ赤を母に渡すと「あら綺麗!ありがとう音譜」と、とっても喜んで照れ

 

相談して、なにも言わずに出かけたほうがいいということになり、母に「出かけるよ」と一言だけ言って連れ出し、そのままグループホームの中まで3人で。

母は何も思ってない様子でしたえーん

「今日は泊りね」と告げると「1人で?」と聞いてきたものの、気丈に振舞っている様子でしたが、その後・・

「騙されたの!いつも私を騙すの!!私は帰るから」「1人で歩いて帰れるからね」と大きな声で言い、館内をウロウロとあせるあせるあせる

 

「ご家族さんはとりあえず帰ってください!あとは大丈夫ですから」と言われ、そっと母を置いて車に汗汗

その時はこちらも必死でしたからただただホッとしたという思いでいっぱいあせる

 

今、「母は途方に暮れ、怒りやら悲しみやらどうしようもない気持ちでいるんだろう」と思うとすごくすごく胸が痛みます。

 

多分、母の性格的に時間はかかりそうですぐすんぐすん

 

来週はまた弟と彼女さんが来て、我々夫婦と会食です。

弟はその時に2人でホームに寄っていくと言っていました。

私は・・・もっと時間を置かないと母に会えそうもありません。

母は私を見れば絶対に帰宅願望が出てしまうでしょうから。

 

早くそこが自分のホームなのだと認識し、外出したり食事に出かけたりできるようになればいいなと思いますドキドキ

また笑い合いたいと思うのです。

 

 

image