■成田空港 プロのアクセス方法! | travelingman pt2

travelingman pt2

今年も地球を行ったり来たり

私は、恒例の「シーエーのシーのシン!」です。今回の出発空港は成田です。都内から成田空港へのアクセスは色々ありますが、最近は1,000円バスも混んでいるのでいまいちばん良いのは京成スカイライナーだと思っています。

 

遅い!高い!グリーン車でも設備悪い!変なグァィジンがいっぱい!の成田エクスプレスは論外で新宿や渋谷が起点でも山手線で日暮里へ出るか馬喰横山経由でスカイアクセス特急(特急券タダ)を利用したほうがマシです。

 

成田空港に着くと真っ先に目に入るのは「国際線」「国内線」の案内ですが、国際線利用でも躊躇なく「国内線」に行ってください。

 

 

国内線の方向を向くと人通りが少なく薄暗くまるで鍾乳洞みたいなうえ、すれ違うのもガードマンや警察官ばかりですが恐れてはいけません。

 

 

先へ進むと国内線の案内が出てきますが、これは無視。これをァガッテしまうとANAのアライバルラウンジ前に出てしまいますから。無視して突き当りのエレベーターに向かいます。行き先は4階です。

 

 

すると国際線出発階に出てきます。エアチャイナなど目の前です、シンガポール航空やタイ航空も近いです。

JALABCのカウンタ-も近いのでここで荷物をピックアップして目的のカウンターに向かうこともできます。

 

ほとんど知られていませんが、利用してみませんか?本当に便利です。

----------------------------------------

【PR】