■シンガポールへ-6-NH473便にて沖縄に- | travelingman pt2

travelingman pt2

今年も地球を行ったり来たり

NH473便は13:20発なので5時間以上ありますが、成田空港⇔羽田空港の最低接続時間が180分なので通しで買うとこれが最短になります。

 

 

羽田空港まではいくつか交通手段がありますが・・・

 

・成田エクスプレス+京急→3,673円/品川で1回乗り継ぎが必要

・京成スカイライナー+JR+モノレール→3,113円/日暮里と浜松町で乗換が必要

・リムジンバス→3100円/乗り継ぎ無し。渋滞さえなければ一番

・スカイアクセス特急→1,746円/乗り継ぎ無しだが1時間30分以上トイレなくて大丈夫か?

 

あたりが便利ですが、インフォメーションカウンターでチケット購入の際、渋滞を告げられない限りはリムジンバスが便利でしょう。本数も多いです。

 

リムジンバスとスカイライナーはANAダイナースカードで買うとマイルが多く加算されるのも隠れた魅力です。

 

予算の都合でスカイアクセス特急を選ぶ場合は高砂まではトイレに注意!ですね。1,000円バス+電車もいいのですが、最近特に混んでいます。

 

 

JALABCのアメリカンエキスプレスの特典利用で荷物を預けてからバスレーンへ。

前方の渋谷行きは「スーパーキャビン」が入っていました。足回りが広いのですが、なかなか当たりません。

 

 

普通のバスなら珍しいクルマということで、関東では珍しい西工ネオロイヤルなんかもいいのですが…

 

 

ごく普通の三菱エアロバスでした。平日なのに結構混んでいます。

 

 

羽田空港へは定時より早く到着。11:20の便も余裕で間に合ったのですが、普通席も満席!とか。大人しく抽選券をもらってきます。2番目なのでほぼ絶望でしょう。

 

 

結果は全員ハズレ!でした。何しろこういう状況なので無理もありません。↓

機材はJA756Aでした。

 

 

とはいえ、5Cを確保していたので窮屈とか、そういう心配はないです。

 

 

疲れていたので空中給油は1回で済みました。

 

 

------------------------------------------------
【PR】

アメリカン・エキスプレス・カード