こんにちは、モツコです。

 

床のものを、ただ空いているスペースに

よいしょ!っと上げるだけが

片付けではありませんよ…滝汗

 

どうも、いつもこの光景に

片付けのやる気を

ことごとくそがれているモツコです。

 

いやはや、気づけば娘が4歳になるまで

あと2か月ではありませんか!!ポーン

めちゃくちゃあっという間・・・

歳を重ねるわけですな。

 

さて、今日のお題は…

 

記憶にふたをしている、

そんな毒親育ちあるあるです。

 

モツコの周りの

毒親仲間でよく話題になるのですが

幼少期の記憶がまぁ少ない!!滝汗

 

子どもの頃、

家族でこんなことで盛り上がった!

とか

誰かがこんな面白い事して

めっちゃ覚えてるんだよねー!

とか

運動会のお弁当と言えばアレ!

定番だったよねー!とか。

 

正確にいうと

ポジティブな意味合いの記憶がない

といった方が正しいかもしれません。

 

モツコの場合

家族団らん楽しい食卓!

なんて程遠かったです。

なので、母の味!とかも

記憶がないんですよね真顔

 

きっと、モツコの親の場合、

気分が良いときには

多少は穏やかな日常が

あったと思うんですよね。

多少は笑い泣き

それなのに、記憶がないんです。

感情的になりすぎたり

理不尽に怒られすぎたり

そんな積み重ねが長年続いた事で

良い体験よりも悪い体験が勝ってしまった

そんなところでしょうか。

いやー・・・振り返れば振り返るほど

本当にポジティブな記憶って…

ないなぁ・・・真顔

 

これから娘が大きくなっていくにつれ

「母ちゃんが子供の頃はどうだったの?」

が出てくると思います。

 

みなさん、そこにどう対応されていますかね?

 

モツコはどうしようかなぁ…。

いや、どうしようも無いから

素直に

「ゴメン!覚えてなくて!」

で貫こうと思います滝汗

 

おっと、幼稚園から

娘が体調思わしくないかも?!

と連絡がきたので、今日はこの辺で!!