昨日掃除機をかけてたら

なにやら臭~い臭いが

 

なんだろう

カビっぽいというか

草が腐ったような臭いというか

 

上手く形容できないんですが

なんか

くちゃい!!

怒り

 

どうやら掃除機から

臭ってきてるみたい

 

なんか変なもの吸っちゃった?

無気力

 

紙パックはまだ一杯では

なかったのだけど

とりあえず交換して

再度掃除

 

けどなかなか臭いが

とれない!!

 

掃除終わったあと

ネット検索して

掃除機の臭いを取る方法を

調べてたら

 

ドイツのライフハックで

 

Zimt 

ツィムト

が有効!

 

との記事発見

目

 

Zimtとはドイツ語で

シナモンのことです

   

シナモン?

初耳だ~

 

やり方は簡単

適当にシナモンパウダーを

床にまいて掃除機で吸うだけ

 

ドイツでは

シナモンシュガーとか

よくお菓子で使ったりするので

シナモンは我が家も常備

ダウン


 

なので本日試してみました

 

私は大匙1くらいの量を

掃除機に吸わせて

そのまま引き続き

掃除機をかけ続けたら

 

臭いが消えてる~!!

拍手拍手拍手

 

すごいシナモン!

 

もちろん紙パック交換したせいも

あるかもなんだけど

昨日はそれでも臭ってたのよ

今日もかけたらまだ臭かったし

 

説明にはシナモン吸わせたら

お部屋にもシナモンの香りが

漂うって書いてあったけど

そこまではいかず

 

もうちょっと量を増やせば

シナモンの香りが出てくるのかな

うーん

 

けど臭いが消えて満足満足

 

シナモンには消臭効果あるんだね~

 

一つお勉強になった

シナモンでした

ニコニコ