今朝の気温はマイナス2度!!

 

さぶっ!でも空気は冷たいけど朝日はなんだか暖かい~~

 

そんな朝でした

 

会社の近くにある桜もいい感じに咲き始めてます

 

今日の一枚

 


 青空とよく似合う!

 

 

今日は先週末オンラインで注文したある物が無事到着ラブラブ

 

 

それは

 

 

松栄堂さんのお香!

 

憧れの

 

芳輪 堀川

 

 

練香 梅の香

 


清少納言ごっこをしてから、やはり高貴なお香で香りを楽しみたい!との思いが強くなり、

 

大好きな松栄堂さんのHPをうろうろ笑 ←ここのHP見てるだけで楽しいんです

 

で、前から気になっていた、色んな方が絶賛している銘香 堀川 

 

料亭や旅館、お店などでも選ばれて使われているという、松栄堂さんの中でも特に人気のお香なのです!

 

もう欲しくて欲しくてたまらなくなり、ドイツで売ってないかな~と調べたところ、ありました!ポーン

 

ebayでも売ってるし、香り系のショッピングサイトでも買える!

 

すごい!セカイの松栄堂

 

で、一番気に入ったこちらのサイトで購入しました

 

じゃんダウン

 



 左側 堀川 右側 練香 梅の香


堀川は7cm スティック20本入りのもの 

なんか虎屋のスティック羊羹みたいな箱です笑

 

もうね、箱を開けてなくても香ってくるんですよ~~

甘くてうっとりする香りが~~

匂い袋みたいラブ

 

で、早速焚いてみました

 



 

堀川ってこの香りだったのか!

HPでは白檀の甘みを強調したまろやかな香り となってますが

 

焚いてみてパッと浮かんだ第一印象は

 

京都!

 

でした


昔行った京都のお店でよくこんな香りしてたなーとの記憶が


もしかして私が入ったお店のほとんどがこの堀川を焚いていた?!

 

お部屋がなんか浄化されていく感じ

甘いけど、全然くどくなく、逆に

 

あ、もうちょっと もうちょっと

 

っと引きずられる感が(笑)

 

鼻の奥がいい感じに刺激されて、深い呼吸ができます

 

もし香りが気に入らなかったら、と思って20本入りにしたけど

 

リピ決定!

 

次は渦巻き状のお香を買おうと思います (こちらは2時間半くらいの燃焼時間なのだそうです!)

 

この堀川、成分が気になっていたんですが、HPでも白檀しか表に出してないし、パッケージにも何も記載なし

が、ドイツの私が購入したサイトでは

 

白檀、シナモン、乳香ベース

 

となっておりました

 

そうなんだ~乳香も入ってるんだ~チュー

言われてみればそんな気がせんでもない

乳香好きの私はなんだか嬉しくなる音譜

 


ちょっと今日は堀川に浮かれすぎてしまって、練香について書けませんでしたが、

 

練香も焚いてみたらまた今度感想を書いてみたいと思います

 

今度は練香で本当の本当に清少納言ごっこだ!ゲラゲラ

 

 

今宵は寝室にも堀川を焚いて、寝る予定

 

あ~~~贅沢~~~酔っ払い