ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中の
時短ワーママです
男の子育児中の
時短ワーママです

日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロ
3年生
次男モチジロ
年中
長男モチタロ

次男モチジロ

年中次男のクラスでは、「ぼうずめくり」がブームのようです。
令和の5歳児、渋すぎるだろ。
「ハゲのカードのやつ、ほしい!」
と何度もせがまれたので、買いました。
ハゲのカードて。
長男は「ぼうずめくり」を知らなかったので、次男がルールを説明してくれました。
案外分かりやすくてびっくり。
5歳児でもルール説明できるくらい単純なゲーム最高。
ということで、我が家は最近、毎晩、ぼうずめくりしてます。
一日の終わりのHP僅かな時間帯でもできる単純なゲーム最高。
せっかくなんで、百人一首の解説マンガも買いました。
ドラえもんなら、読んでくれるかなぁと。
中身は想像以上にドラえもんで、和歌の味わいをあんまり感じなかったけど
こういうガチ目のもいいかなぁと思ったんだけど。
とっかかりが難しいと読まない可能性高いしね…
長男、少女漫画風イラストが嫌いだし
(女子と女子の文化が苦手民)
ドラえもんのマンガだと思って読んでるくらいでちょうどいいか。