男の子育児中の
時短ワーママです

長男モチタロ

次男モチジロ

3月に行った沖縄旅行について記録してます。
の続き
16時ごろ、ホテルに帰ってきました。
ようやく、天気がよくなった!
やっぱり、リゾートはこうでなくっちゃ
この旅行で、出会った生き物についてメモをとる長男。
ラーケーションだというのに、ノートなど持参していなかった(意識低い親)のですが、長男が「忘れないうちに、メモをしたい!」というので、ホテルの「カヌチャリアンショップ」という売店で、お土産用のノートを買いました。
1000円もするノートを買ったのに、長男は一瞬で飽きてたけどな…。
(普段、そんな意識高いことやってないんだから仕方ない)
さて、せっかくのお天気ですもの
ジャグジータイムといきましょう。
デラックスファミリーの客室には、ジャグジーがついているんですよ。
青い空と海、生命力を感じる亜熱帯の緑!
最高に心地よいです。
なお、完全に往来の目があるため、水着着用必須ですよ。
お部屋でまったりしている間に、予約していた夕食の時間になりました。
夜のガーデンプールを見ながら、テラス席でいただきましたよ。
デザート類が豊富で楽しかったです。
お料理のラインナップは、朝食ビュッフェの方が私は好みだったかな。
アルコール飲み放題がお得だったので心惹かれましたが、明日は朝早く出発するため、断念しました
たっぷり寝て、4日目の朝。
11時半の飛行機で帰ります。
バジェットレンタカーの事務所は空港まで遠いので、返却時間が飛行機出発時間の2時間前だそうで…ホテルを8時前に出ないといけません。
メインの朝食会場は7時オープンで間に合うか微妙なため、ゴルフ場のクラブハウスに入っているカフェで朝食をいただきました。
パン・卵料理の提供があり、サラダやドリンク、ヨーグルトなどはセルフサービスでした。
簡易的な朝食ではありましたが、おいしくいただけました
せっかくのリゾートホテルなら朝食も楽しみたいですが、飛行機やアクティビティの都合で厳しい場合もあるので、短時間で食事ができるレストランがあるのは、助かりますね。
さて、朝食が終わったら、名残を惜しむ間もなく、出発です。
10時前には空港についたものの、悪天候で飛行機が30分遅延。
スタンプラリーをしたり、お土産を買ったりして、
予想外に、那覇空港も満喫してしまいました。
お昼ご飯は、セントレア帰航後に…と思っていましたが、念のために、ファミマでお寿司を購入。
制限エリアの売店で見つけたポー玉のりまきも追加購入しました。
これが大正解でした。
滑走路混雑で、飛行機に乗り込んでからも一時間ぐらい待ったんですよね。
丸腰で乗り込んでいたら、空腹の子どもをなだめるのが大変だっただろうな。
これにて、今回の沖縄旅行はおしまいです。
やっぱり、オフシーズンの沖縄って最高
また行けますように