ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中の
時短ワーママです
男の子育児中の
時短ワーママです

日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロ
2年生
次男モチジロ
年少
長男モチタロ

次男モチジロ

もうすぐ、卒業旅行シーズンですね
私は、大学の卒業でイタリアに行きました。
卒業旅行生多めのツアーだったので、添乗員さんが引率の先生みたいな感じでしたねぇ。
もう20年近く前のことだけど、この時期になると、ツアー終盤に添乗員さんが言ったことを、時々思い出すんですよ。
とにかく、若いうちにたくさん海外に出かけて、いろんな経験を積んでくださいね。
特に、今のうちに行っておいた方がいいのは、南米!!
ヨーロッパなんかは、ツアーを利用したりすれば、定年後にいくらでも参加できるけど、南米は若くないと無理だから。
南米に行かないまま、
40代になってしまったわぁ…
もう一生、行かないんだろうな。
(そこまで南米に行ってみたかったか?っていう話もあるけれども)
なんなら、「定年後にいくらでも参加できる」はずだったヨーロッパも、もう無理かもね。
(主に金銭的に)
(まさかこんなに円が安くなるとは)
こうなったら、次男が小学校に上がる前に、近場でいいから海外に行ってみたいという夢だけは!なんとか!叶えたい!
(2人分の小学生代金がかかる前に!)
ほんと、ちょっと無理してでも、行けるときに行きたい場所に行っといた方がいいですな。
20年のときを経て、添乗員さんが熱弁してた気持ちがよく分かる今日この頃です。
余談ながら、
会社の若手さんに言っても、あんまり響かないのが寂しいおばちゃんなわたし…。
今の若い人たちって、「旅行」そのものへの欲がない気がするというか。
ここではないどこかへと〜胸を焦がすよ(突然のGLAY)的な感情より、推し!映え(古)!が旅行の原動力っぽい。
それはそれで楽しいやろなぁ!と羨ましくもありますがね