ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中の
時短ワーママですニコニコ
日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロニコ2年生
次男モチジロにっこり年少


前回からのつづき



今年、旦那のお姉さんが結婚しました。

落ち着いたオトナ婚といった雰囲気の二人で、

「めでたいね」と喜んでいました。


ただ、結婚が決まった時から、

「大丈夫かしら」「心配だわ」

と、何やら歯切れの悪い義母。


というのも、旦那さんのご実家は、

田舎で古くから家業を営んでいるんだとか。

そんなおうちに嫁入りなんて大変では…

と心配していたのです。


ただ、旦那さんは年の離れた末っ子。

地元を離れて家業とは無関係に暮らしている、

と言うことだし、


わたしは、

「お姉さんは人当たりいいし、心配ないですよぉにっこり

って、ノーテンキにフォローしておりました。

(そうするしかないやん…)



その後、両家挨拶、結婚式を経た義母。


真顔むこうのおかあさん、言葉がキツいのよ

真顔ズバッとびっくりするようなこと言うの

真顔女将さんだからかしらね、厳しいのよ


と心配が加速。



そして、結婚後


真顔お婿さん、全然うちに来てくれないの

真顔お婿さん、なんでも自分の時間優先みたい。

やっぱり独身生活が長かったせいかしらねぇ…。


旦那さんにも不満が募ってる。



さらに、結婚して初めての年末年始。


真顔年末年始は向こうのお宅に行くらしいけど、大丈夫かしら?

真顔向こうのおかあさん、性格がキツいから




………うん。

娘のこと、心配なんだよね。


でも、お姉さん、

いい大人ですからぁ!!!



……そんで。

コレってことは、アレよね。


わたしもきっと、

いろいろ言われてますよねー


っていうね。


真顔ほんと、図太いお嫁さんでね

真顔モチ男は優しいから、尻にひかれてるのよ


とか、言われてそうだなー。

知らんけど。


まあ、表面上は優しい義母なんで、

とりあえず私は困ってないですニコニコ

(こういうところが図太い)


無駄に長くなってしまった…。

次でおわります。