ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中の
時短ワーママです
男の子育児中の
時短ワーママです

日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロ
2年生
次男モチジロ
年少
長男モチタロ

次男モチジロ

11月に、3世代で和歌山旅行に行ってきました!
最初の目的地は、熊野那智大社
行楽シーズンで東名阪激混み〜
からの、
謎に紀勢道全面通行止めで、
名古屋から7時間かかってようやく到着!!
熊野那智大社は、急な石段を登った先にございます。
我が家は、ばあばが足が悪いため、
有料道路を通りまして、
神社横の駐車場まで車で行きました🚗
この写真は、雰囲気を味わうために、
無駄に数段石段を降りて撮ったもの
礼殿。
左側には八咫烏をお祀りする御縣彦社。
長男と
「サッカー日本代表のマーク!」
と盛り上がりました。
大樟胎内くぐりをしました。
幹が空洞化していて、
絵馬を持って通り抜けると願いが叶うとか。
木の中に入って行くなんて、
子どもたちにとっては、ほぼアトラクションよ
絵馬もかわいくて良き。
青岸渡寺におまいりしたあと、
境内から、那智の滝を臨みます。
三重塔が修繕中なのが残念でしたが、
滝の神々しさを感じます。
那智の滝近くの駐車場に停め直して、飛龍神社へ。
滝そのものが御神体です。
迫力がすごい。
拝観料を払えば、拝観舞台まで行けるのですが、
到着したのが16時を過ぎてしまっていたため、
残念ながら入れませんでした。
とはいえ、鳥居の位置からでも、
十分にパワーを感じました
このあとは、
南紀白浜まで2時間ほど車を走らせまして。
南紀白浜マリオットホテルに到着。
(写真は翌朝撮影)
じいじばあばとは隣同士の和室を予約してました。
疲れていたので、夕飯はコンビニ飯

温泉にも行かず部屋風呂で済ませて、
早々と就寝いたしました。