ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中を育てる
時短ワーママですニコニコ
日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロニコ2年生
次男モチジロにっこり年少

先日、京都を旅行してきましたスター


初日は、東映太秦映画村へ。



「映画村なんて、ちょこっと散策して終わりよね」

って思ってたんですが。


ナメててすみませんでした!!


小2男子&年少男子と映画村の親和性、エグい。


ニンジャ、サムライになりきって、がっつり遊びまくってました爆笑



忍者風のアスレチック「刀でGO!」というアトラクションでゲットした刀型の風船を使い、オープンセットエリアで戦いに興じる男児たち。


(テーマパークエリアは子連れや修学旅行の小学生で賑わっていたけど、オープンセットエリアはほとんど人がいなかった)



あおぞら忍者教室にも参加しました〜!



主に未就学児を対象に、忍者の身のこなし方を教えてくれます。

年少モチジロには大ヒットでした飛び出すハート


オーバーエイジ感が否めない小2モチタロは、

最初こそ弟の世話を焼きまくって、「俺、自分がやりたかったわけじゃないんで!弟の保護者として参加してるだけなんで!」感を演出していましたが、

最終的には、誰よりも忍者になりきっていましたニヤリ



他にも、チャンバラショーを見たり、お侍さんと写真をとってもらったりと、時代劇の世界を満喫。


また、妖怪イベントが開催されていて、グリーティングや百鬼夜行が大盛況でしたよウインク



(モチジロは、妖怪を視界に入れることすら全力で拒否したため、兄のみ妖怪とお写真)



映画村の一角には、なぜかエヴァンゲリオンが安置されています。



操縦席まで階段で登ることもできます。



東映といえば、スーパー戦隊・仮面ライダーも忘れちゃいけません。

ひたすら赤くて壮観でした。



そんなわけで太秦映画村ニコニコ

予想に反して(失礼)とても楽しかったですラブ


室内立体迷路「忍者の館」や、からくり忍者屋敷は、親も楽しめました!


来年からは、リニューアルも予定されているようですね。

イマーシブショーや職人体験などが企画されているとか?

より一層、大人も楽しめる施設になりそうおねがい



(ちなみに、エヴァに登ると拡張する場所の様子がよく見えました)


リニューアルが完了したら、また行きたいな。