ご訪問ありがとうございます♪
7歳、3歳ボーイズを育てる
時短ワーママです
7歳、3歳ボーイズを育てる
時短ワーママです

日常のあれこれを綴ってます。
小2の長男は、本が好き。
最近、その熱量が高まっているようです。
本好きなのはとても素敵だと思うんだ。
でも、やるべきことをやってくれないので、
母からするとイライラしちゃう。
本の世界に没頭してると、
こっちの声なんて届かないしね。
ご飯だよ!お風呂だよ!
は全部無視。
おやつどうぞ〜!
デザートあるよ〜!
すらも無視!
イライライライラ…
「一回、本とじなさい!!」
ドッカーン
という日常。
しんどいわ。
まあ、私も身に覚えがあるわけで…
でも、私の母はこんなに雷落とさなかったわけで…
たださ!!
平成初期の専業主婦家庭と令和の共働き家庭では、
時間の余裕が違うよね…。
やることサッとやって、
適度に読書してくれたら最高なのにな。
しかも、
うちの兄弟はごっこ遊びがライフワークで。
2人で海賊になったり、冒険に出かけたり、
毎日帰宅後1時間、別世界にトリップするのよ。
ごっこ遊びして、テレビ見て、本読んで…。
うん、ほぼ、現実世界にいないな。
食事や入浴などの人間活動は、雷落とされて渋々するって感じ。
大丈夫なんか、これ
ゾロリ、サバイバル、10歳までに読みたい名作がお気に入り
個人的には、シリーズものじゃないものも…と図書館でこっそり借りるんだけど、あんまりお気に召さないみたいです