ご訪問ありがとうございます♪
7歳、3歳ボーイズを育てる
時短ワーママですニコニコ
日常のあれこれを綴ってます。

4月から2年生の長男、

習い事を一新しましたガーベラ



龍空手龍


威厳のある先生による、なかなかガチ目の道場に入会しました。

すぐに根を上げるんじゃないかと心配していたのですが、

今のところ、とても機嫌良く通っていますニコ


親は見学ができないので、何がそんなに楽しいのか知りたいのだけど、


長男に聞いても、


・コーチは厳しい。褒めたりしない。

・途中でお茶休憩がある。

・「押忍!」「セイ!」しか喋っちゃダメ。


…などの断片的な情報しか得られないので、魅力が伝わってきません泣き笑い


でも、毎回、

「今日も楽しかった!!」

と元気よく帰ってくるので、こちらも嬉しいチュー


また、空手を始めた理由の一つに、

近所のジャイアン系男子との相性問題があったのですが、

以前より関係性が良くなった模様キラキラ


単純にお互い成長したんじゃないか説もありますが、

空手を始めたことで長男に自信がついた部分もあるんじゃないかな?と思ってますキメてる



ルンルンピアノルンルン


楽器弾ける男子ってかっこいいなぁ、

ピアノでも習わせたいなぁ、

と思いつつ、私が二の足を踏んでたんですよね。


そんな中、

長男が

「オレ最近、音楽が好きなんだよ。できればピアノ習いたい」

とか言い出したので、やってみることにしましたニヤリ


もともと何事においても不器用な長男は、

初歩の初歩でかなり苦戦してますけども。


♪ドをリズムよく押さえるだけで、

「激ムズ!」

って言ってる。

大丈夫なのか、これ不安


丁寧に教えてくれる先生でよかった泣き笑い


できるところをがんばって挙げるとすれば、

2年生から始めたので楽譜読めるようになるのは早い…かも。



この2つに加えて、去年に続きまったり系のプールも通っています。

通い始めて3年目になるのに、未だほとんど泳げないけども。


※運動が苦手な子に「運動楽しい!」って思わせることが主目的の教室なので、仕方ないんですが…

課金してる以上、分かりやすい成果を求めてしまう親心泣き笑い



とりあえず、どれも楽しんで通えているようなので何よりです口笛