ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

ニコモチタロニコ
一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。

にっこりモチジロにっこり
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。

ニコパパニコ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。

ひらめきママ(モチモチ子ひらめき
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。

モチタロは、そろばんアプリのそろタッチを受講しています。


そういえば、S3クリアを記録するの忘れてたので、半月以上遅れて今更ですが。


前半、かなり苦戦したS3ですが、

冬休み中に一日二回取り組めた日もあったので、

1ヶ月足らずでのクリアになりましたキラキラ


S4も、このままいけば1ヶ月かかるかかからないか、っていう感じかな。

スローペースながら、順調だと思ってますグッ

2年生が終わるまでにSステージをクリアして欲しいなぁ。


最近は、取り掛かるハードルがぐっと下がっているようで、自らiPadを開いてくれるのが何よりですガーベラ

(早く終わらせて、遊びたいだけだとしても)


家庭学習らしい家庭学習は、ほぼほぼ取り組めていませんが(親が適当だからね)、

一年生の間に、朝の進研ゼミ一回分、夕方のそろタッチ10分を習慣化しているのは、ズボラな私からすると称賛の対象です。

まあ、だからといって勉強ができるようになったかどうかというと、また別の話なわけですが…泣き笑い

この苦悩は、また別の機会に…。


ところで、帰宅後のタスクとして、

そろタッチや、音読などの親チェックが必要な宿題のほかに、最近は一日10分の縄跳びタイムも設けたので、

タスクばっかりでしんどくないかな…とちょっと心配。


兄弟それぞれ、30分のテレビタイムは欠かせないというので、計1時間テレビ見てるせいもあるけど、帰宅してから就寝まで、ほとんど余白時間がなくてさ。


モチタロは空想少年なので、完全なる自由時間が必要で、もっと余白時間をつくってあげたいなぁと思うのですが、なかなか…。


今どきの小学生は、ほんと忙しいですね…。

とりあえず3学期の間は、健康第一であまり欲張ることなく過ごしていこうと思いますパー


ずっと気になってたユンス。

ポイント2倍&30%ポイントバックなので、買ってみた…気づき