ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

ニコモチタロニコ
一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。

にっこりモチジロにっこり
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。

ニコパパニコ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。

ひらめきママ(モチモチ子ひらめき
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。

金土日の三連休からの五連勤、しんどいですね。

まだ週半ばだということに絶望してます無気力


三連休は、主に公園におりました。



どんぐり拾ったり、どんぐり拾ったり、どんぐり拾ったり…魂が抜ける


もちろん、サッカーや鬼ごっこなど、体もたっぷり動かしましたにっこり


鬼ごっこをやってて思ったんですけど、次男ってやっぱり要領がいいなぁ、と。

うちの長男は、特に要領が悪い方だとは思うんですが、そこと比べると、格段にずる賢いんですよね…。


長男は、鬼(私)に詰め寄られると、ギャーギャー喚きながら、最終的に捕まって不穏になるんですが、


次男は、追い詰められる前に

怒り「にいに!にいに!にいにがあそこにいる!」

と兄を指さしたり、

ニコニコ「ジロ、ママの仲間になろっと!」

と鬼への転向を図ってみたり…。

(基本的に、すぐ兄を裏切るにっこり


だれかを裏切ってでも、自分は生き延びてやる!

という強い生命力を感じますね。

できれば、だれも裏切ることなく生き延びる知恵をつけて欲しいものです。


それはともかく。

小1との鬼ごっこは、さすがにもうしんどい無気力

走れない無気力

筋力の衰え無気力