ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

ニコモチタロニコ
一年生。繊細ボーイ&口達者ボーイ。

にっこりモチジロにっこり
保育園2歳児クラス。ご機嫌ベースの自由人。

ニコパパニコ
仏タイプ。スマホの充電を常に気にする。

ひらめきママ(モチモチ子ひらめき
適当系時短ワーママ。妄想旅行が趣味。

モチタロは、そろタッチをネット生で受講しています。


J10は、ピクミンの力で最速クリアをしましたひらめき



その後はというと…

夏休みラストスパートでがんばり、

J11は、18日間でクリアしました!!

よくがんばりましたラブ


現在、J12を粛々と進めているところですが、

これまでの総復習ステージのため、

やり方を忘れてたり、どのパターンになるのかを瞬時に思い出せなかったり…

ちょっと苦戦してる模様アセアセ

ちょいちょい癇癪起こしてます。

考える前に指が動くようにならないと厳しいよなぁ…。


一方で、九九はほとんど定着してきたかな。

ランダムに出題されても、それほどパニックにはならなくなってきました。


また、フラッシュ暗算も進歩を感じてます。

一桁ではあるものの、6口を早いスピードで計算するようになりました。


小学校入学前は、ワーキングメモリーが弱いといわれて、数字のフラッシュカードの記憶練習?みたいなことをやったりもしたものの、恐ろしく覚えが悪くて心配したりもしましたが…。

数字を覚えるだけだじゃなくて、計算までできるようになってキラキラ


…と書いてて気づいたダッシュ

都度計算していくんだから、6口の数字を全部覚えてるわけじゃないのか…。

ということは、未だにワーキングメモリーは弱いままなのかな…?


まあとりあえず、少しずつでいいんで頑張ってほしいです。


(そしてそろそろ、わたしが暗算できないレベルになってきたので、そろばん買おうかな…)