ご訪問ありがとうございます♪

育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。

我が家は、お盆休みに瀬戸内の島にある親戚の家に行きました。



わたしの子ども時代は、夏休みの大半を両親の出身地である島で過ごしていたため、

大人になっても、祖父母が他界しても、夏には島に帰省したくなりますやしの木


島在住の伯母を頼って帰るのですが、昔からわたしたち甥姪を可愛がってくれていたので、

毎回「よう帰ったね〜!」と歓迎してくれます。

ありがたいことですラブラブ


今年は、お盆休み前に、長男がインフルに罹患したので

帰省旅行はキャンセルかな悲しい

と残念に思っていましたが…

奇跡的にモチタロだけですみまして。


日程をずらして無事に行って来れました飛び出すハート

モチタロ、隔離生活がんばってくれてありがとう!!


島では、親戚所有の空き家に泊まらせてもらいます。炊事洗濯お風呂は(不便だけど)不自由ないので、民泊みたいな感じ。

道を一本渡れば波止場だし、ビーチまでも近い。

中庭は星の観察に最適で、なんとも良いロケーションなのですキラキラ


座敷童みたいになってる次男。


海では2日泳ぎましたが、


長男は、

ラブラブ海に潜れるようになった!

ラブラブバタ足で進むようになった!

ラブラブ浮き輪で沖まで出ても怖がらなくなった!


次男は、

ラブラブ去年は嫌がっていた波を楽しめた!

ラブラブアームヘルパーをつけてクルクル回転できた!



など、

いろいろできるようになって嬉しかったラブラブ


私自身も海水浴が好きなので、がっつり泳いでがっつり日焼けしましたにっこり

おばさんの日焼け顔は醜いけど…美しい思い出があれば十分!



ビールがあれば、なお良し!



海水浴場では、小さなヤドカリを何匹か発見しました。

魚も結構いたので捕まえてみたかったけど、すばしっこくて太刀打ちできずアセアセ



朝のお散歩では、波止場のギリギリを攻めてみました。

ビーチよりも大きなお魚をたくさん見たね。



波止場で発見した、サザエの赤ちゃんみたいな貝。

貝殻だと思って持ち帰ったら、まだ中身がいて、慌ててもといた場所に戻しました。

赤ちゃんサザエではなく、コシタカサザエという種類の貝だったようです。



水族館のタッチングプールで遊んだりもしました。

ナマコやヒトデ、魚のほか、サメやカブトガニにもさわれたよ!



夕方には、ブルーベリー狩りも!



夜は花火。

モチジロが花火をとても気に入って、帰宅後も毎晩「花火大会しない?」って誘ってくるのが可愛いですラブラブ


そんなこんなで、島で遊べたのは、ほぼ2日でしたが、とってもとっても楽しい夏になりました飛び出すハート





懸念してた、宿題の絵日記も書けて良かった…泣き笑い


やっぱり夏は甚平よね。